本文へスキップ

TEL. 017-777-4616

〒030-0801 青森県青森市新町1丁目2−18
青森商工会議所会館3階

関連団体事業・イベントGROUP OF APAPP & EVENT

「青森県新しい生活様式対応推進応援金」に関するお知らせ
【掲載日:令和2年8月6日】【終了しました】

 県では、「新しい生活様式」の実践による感染拡大の防止と事業の維持発展に向けた県内事業者の取組を支援するため、「青森県新しい生活様式対応推進応援金」を支給します。

1 名称
  青森県新しい生活様式対応推進応援金
  青森県新しい生活様式対応推進応援金のチラシ〔139KB〕

2 応援金の額   10万円
   ※県内に複数の事業所がある場合でも、1事業者あたり10万円となります。
   ※本社が県外にあっても、県内に事業所がある場合は対象となります。

3 受付期間
   令和2年7月27日(月)〜9月30日(水)(当日消印有効)

4 支給要件等、詳細については、青森県庁ホームページをご確認ください。
   http://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/shoko/atarashii_seikatsu_ouenkin.html

【応援金についてお問い合わせ先】
 青森県新しい生活様式対応推進応援金 電話相談窓口(7/21〜)
【電話:0120−945−769(通話料無料)】
 平日9:00〜17:00

店舗経営者向け「ぶっきょう寺子屋」開催のお知らせ【掲載日:令和元年9月17日】
【終了しました】

 県内若手事業者や創業・起業者等の販売力、経営力の向上を図るため、先輩 事業者から成功事例などの体験談を聞き、事業発展に役立ててもらうことを 目的に開催します。

●開催日時 令和元年10月23日(水)14:00〜15:30
●会  場 青森商工会議所会館1階 AOMORI STARTUP CENTER
●テ ー マ 豆腐屋の経営危機を救ったネット広告
●申込方法 下記のデータをダウンロードして必要事項をご記入になり
      協会事務局までお申し込みください。
      
      参加者募集案内データ(PDF/478KB)

【お問い合わせ先】
 (公社)青森県物産振興協会 担当:工藤
 TEL.017-777-4616 FAX.017-777-4620

農林水産省が主催する「原料原産地表示制度 事業者向けマニュアルの活用に関するセミナー」開催のお知らせ【掲載日:令和元年9月10日】【終了しました】

 農林水産省が食品事業者の方々を対象に、新たな原料原産地表示制度について解説するセミナーを開催します。
●開催日時及び会場
 令和元年11月7日(木) 13時30分〜16時30分
 青森県観光物産館 アスパム6階 八甲田
●申込み方法
 事務局である「MS&ADインターリスク総研株式会社」のホームページから申し込んでください。
  URL: https://www.irric.co.jp/event/190726/index.php
 なお、本件についての農林水産省のホームページは次のとおりです。
  URL:http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/hyoji/190726.html
チラシ(PDF/141KB)

【お問い合わせ先】
 青森県 食の安全・安心推進課 企画調整グループ
 TEL 017-734-9351 FAX 017-734-8086
 E-mail:sanzen110ban@pref.aomori.lg.jp 

事業者向け「食品表示研修会」開催のお知らせ【掲載日:令和元年9月10日】
【終了しました】

 県では、食品事業者の方々を対象に、食品表示に関する研修会を開催します。内容は、食品表示法に基づく新表示のほか、加工食品の新たな原料原産地表示、遺伝子組換え表示の見直しです。
●開催日時及び会場(時間はいずれも13時30分〜16時です)
 ・10月17日(木) 十和田商工会議所会館 1階 大ホール(十和田市)
 ・10月23日(水) ラ・プラス青い森 2階 カメリア(青森市)
 ・10月25日(金) 下北文化会館 2階 視聴覚教室(むつ市)
 ・10月28日(月) 弘前パークホテル 4階 ラ・メェラ(弘前市)
●申込み方法
 申込書(下記のURLからダウンロードできます)に参加会場、参加者氏名、担当者連絡先等を記載し、
 青森県がん・生活習慣病対策課に9月30日までにFAXで申込みください。
  URL:http://www.pref.aomori.lg.jp/life/shoku/110ban00.html
開催要領及び参加申込書(PDF/139KB)

【お問い合わせ先】
 青森県 食の安全・安心推進課 企画調整グループ
 TEL 017-734-9351 FAX 017-734-8086
 E-mail:sanzen110ban@pref.aomori.lg.jp 

「第25回全国女性消防団員活性化青森大会」
 地産銘品・うまいもの販売コーナー出店者募集のご案内
 【掲載日:令和元年7月26日】【終了しました】

 全国の女性消防団員が一堂に集い、日頃の消防活動や先進的取組について情報交換し交流を深めることを目的として開催し、会場において地産銘品・うまいもの販売コーナーを設けます。皆様のご参加をお待ちしております。

1.開催概要
・会  場:新青森県総合運動公園 青い森アリーナ(マエダアリーナ)
・出店場所:施設入口からメインアリーナへ向かう共有部分
・会  期:令和元年9月19日(木)
・営業時間:10:15〜15:30

2.募集案内及び出店申込書は下記データをダウンロードしてください。
・地産銘品・うまいもの販売コーナー出店者募集のご案内
・出店申込書(PDF/704KB)
・出店申込書(PDF/324KB)
・出店申込書(EXCEL/14KB)

3.申込締切
・令和元年8月9日(金)午後5時まで

4.お問合せ先
(公社)青森県物産振興協会 担当:工藤
 TEL.017-777-4616 FAX.017-777-4620
 E-mail kudou@aomori-bussan.or.jp

「第3回青森地域クラウド交流会」開催のお知らせ
【掲載日:令和元年6月17日】【終了しました】

 地域クラウド交流会は、起業家とその応援者によるチームの誕生を支援し、地域活性化につなげる「地域の企業支援プロジェクト」です。参加者は地域活性化の想いを掲げて集まった、起業家、行政機関、金融機関、地域の方々で、組織の枠を超えたコラボレーションが交流会のなかで展開されます。この機会に、是非ご参加ください。

開催日時:令和元年7月10日(水) ・17:00〜17:45 クラウド勉強会【参加費無料】
                   青森商工会議所1階
                 ・18:00〜20:00 地域クラウド交流会 【参加費1,000円】
                  青森商工会議所7階 大研修室
                 ・20:00〜    アフター交流会 【自由開催・自由参加】
事前申込:不要
お問合せ(詳細):チラシ「第3回青森地域クラウド交流会」

「令和元年度 あおもり工芸品産業振興事業」参加者募集【募集】
【掲載日:令和元年5月17日】【終了しました】

 県では、県内工芸品製造販売事業者を支援するため下記のメニューを実施します。
 皆様の積極的なご参加をお待ちしております!

◆募集メニュー 【申込〆切:6月3日(月)】
1.首都圏における『あおもり工芸品展』の開催
  首都圏の集客が見込まれる店舗等であおもり工芸品を展示・販売。
 ・実施店舗:未定
 ・日程:令和2年2月(2週間以上・予定)
 ・募集定員:8者程度
2.見本市『ギフトショー』への青森県ブース出展
  「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2020 LIFE×DESIGN」に青森県ブース(3小間)を出展。
   出展前後には、専門家による勉強会等も開催し、商品開発力や営業力の向上等を支援。
 ・会場:東京ビッグサイト
 ・日程:令和2年2月5日〜7日
 ・募集定員:15者程度
3.首都圏における『TOHOKU CRAFT展』の開催
  首都圏の集客が見込まれる店舗で東北6県の工芸品を集めた展示・販売。
 ・会場:日本橋島屋S.C 中川政七商店
 ・日程:令和元年10月1日〜31日
 ・募集定員:3者程度(予定)
4.岩手県における『TOHOKU CRAFT展』の開催
  令和元年度伝統的工芸品月間国民会議全国大会の会場で東北6県の工芸品を集めた展示・販売。
 ・会場:岩手産業文化センター
 ・日程:令和元年11月3日〜5日
 ・募集定員:15者程度(予定)

   詳しくはホームページをご参照ください。
  https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/chiikisangyo/31_kougei_sankasyabosyu.html

2019「青森の正直」商談会(青函交流商談会)の御案内【案内】
【掲載日:平成31年4月25日】【終了しました】

「青森の正直」商談会実行委員会では、県産農林水産物やその加工品等の販路拡大を図るため、標記商談会を開催いたします。
 県内最大級の商談会ですので、新規商品をお探しのバイヤー様、販路開拓をお考えの食品企業様、積極的な御参加お待ちしております。

1 開催概要
  ・日  時 2019年7月4日(木)10時〜15時
  ・場  所 青森産業会館(青森市第二問屋町4-4-1)
  ・昨年実績 全国の大手量販店バイヤー等104(社・組織)417名の参加
        商談成立率42.6%(H30.12月末現在)

2 要領及び申込書等
  ・商談会チラシ(PDF/447KB)
  ・開催要領(PDF/263KB)
  ・出展の手引き(PDF/320KB)
  ・出展者申込書(Excel/59KB)
  ・参加申込書バイヤー用(Excel/36KB)

3 申込締切
  ・出展申込締切日 5月15日(水)
  ・参加申込締切日 6月7日(金)

4 申込及び問合せ先
  「青森の正直」商談会実行委員会事務局
   青森県農林水産部 総合販売戦略課
    宣伝・販売グループ 田中・鳴海
   TEL 017-734-9607  FAX 017-734-8158
   E-mail hiroyuki_tanaka@pref.aomori.lg.jp

青森県自動車税納税通知書広告掲載事業について【募集】 平成31年1月10日
【終了しました】

 青森県から、平成31年度の自動車納税通知書用封筒への広告の掲載を希望する事業者、団体の募集がありましたので、お知らせします。
 
1.事業名  青森県自動車税納税通知書広告掲載事業
2.媒 体  自動車税納税通知書(平成31年度定期賦課分)分
3.実施時期 平成31年6月
4.内 容  広告掲載申込書は、県税ホームページからダウンロードできます。
       詳しくは、ホームページ「青森県自動車税納税通知書広告掲載事業のお知らせ」をご参照ください。

青森市営バスから「バス広告」の御案内【募集】 平成30年10月24日
【終了しました】

 青森市では、市営バスの広告を募集しております。
 バス外側へのラッピング、バス社内へのポスター・ステッカーなどで 「会社の宣伝に」、「商品のPRに」、「バーゲンのお知らせに」、「スタッフ募集に」 等幅広くご活用いただけます。
 興味がある方は、下記へお気軽に御連絡ください。

【URL】バス広告のご案内
【お問い合わせ】青森市交通部管理課営業企画チーム 電話017-726-5459
        専任のスタッフが訪問にて詳細をご説明させていただきます。
  

「「あお★」×第1回青森地域クラウド交流会」開催のお知らせ【案内】
 平成30年10月4日【終了しました】

 地域クラウド交流会は、起業家とその応援者によるチームの誕生を支援し、地域活性化につなげる「地域の企業支援プロジェクト」です。参加者は地域活性化の想いを掲げて集まった、起業家、行政機関、金融機関、地域の方々で、組織の枠を超えたコラボレーションが交流会のなかで展開されます。この機会に、是非ご参加ください。

開催日時:平成30年10月30日(火) ・17:00〜17:45 「あお★」×「クラウド勉強会」【参加費無料】
                  青森商工会議所7階
                 ・18:00〜20:00 地域クラウド交流会 【参加費1,000円】
                  青森商工会議所1階
                 ・20:00〜    アフター交流会 【自由開催・自由参加】
事前申込:不要
お問合せ(詳細):チラシ「「あお★」×第1回青森地域クラウド交流会」(PDF/1,110KB)

「第59回全国推奨観光土産品審査会」開催のお知らせ【案内】 平成30年10月2日【終了しました】

 日本商工会議所及び全国観光土産品連盟では日本の文化である全国各地の優れた日本のお土産品を推奨し、国の内外に知らしめるとともに今後の観光土産品の育成、発掘・振興を図ること及び食品については観光土産品の安心・安全の基準を遵守し、信頼性の向上と健全な生活に資することを目的に毎年実施するコンテストです

最終審査日:2018年11月28日(水)
申込締切 :10月5日(金)(必着)
審査料:1点目9,000円+税。2点目からは1点増すごとに3,000円+税。
    審査商品をグローバル部門にもエントリーをされる場合は1点ごとに3,000円+税が追加されます。
お問合わせ・お申込先:
全国観光土産品連盟(担当:奈良・澤田)
〒101−0047 東京都千代田区内神田1-17-9 TCUビル6階
TEL:03-3518-0193?4 FAX:03−3518-0195
E-mail:zenkanren@rams.gr.jp URL:http://www.miyagehin.com

「「採用力」向上セミナー」開催のお知らせ【案内】 平成30年9月26日
【終了しました】

 青森COC+推進機構が主催する本セミナーでは、県内学生の本音を紹介しながら、採用担当者を悩ませる「困った!」課題について、原因と対処方法を考えます。この機会に、是非ご参加ください。

日 時:【第1回】平成30年10月17日(水)13:00〜15:00
    【第2回】平成30年11月16日(金)13:00〜15:00
場 所: 青森国際ホテル
    (青森県青森市新町1丁目6-18)
参加料:無料・要事前申込
参加対象者:青森県内企業の採用担当者
内 容:【第1回】
    「困った!内定を出しても学生が逃げてしまう」
      講師 株式会社パフ 専門役員 田代昭久氏
    【第2回】
    「困った!募集しても学生が集まらない」
      講師 株式会社モザイクワーク 代表取締役社長 杉浦二郎氏
申込期限:【第1回】平成30年10月10日(水)まで
     【第2回】平成30年11月9日(金)まで
主 催:青森COC+推進機構
申込方法:下記のリンク先からお申し込みください。
     青森COC+推進機構「採用力」向上セミナー」開催のお知らせ

青森県 産直「活き活き」人材育成セミナーの開催について【募集】
平成30年9月26日【終了しました】

 青森県では、昨年度に引き続き、産地直売所や道の駅の運営に関わる体系的なセミナーを開催します
 実際に売上げ向上や店舗整備の現実的成果も出て好評だったセミナーをさらにパワーアップし、充実したテーマ研修と、実技指導をセットにしています。この機会に、ぜひご参加ください。

1.開催日時・会場
 【第1回】
  テーマ:売上120%UP!経営改善の進め方
  日 時:平成30年9月21日(金)
  会 場:ラ・プラス青い森 4階 ラ・メール(青森市中央1-11-8)
 【第2回】
  テーマ:買い物がしたくなる店づくり
  日 時:平成30年10月11日(木)
  会 場:アスパム 4階 十和田(青森市安方1-1-40)
 【第3回】
  テーマ:農産物のブランド化と栽培履歴の管理
  日 時:平成30年11月15日(木)
  会 場:ラ・プラス青い森 4階 ル・クリスタル(青森市中央1-11-8)
 【第4回】
  テーマ:地元食材を活かした“食”の商品化
  日 時:平成30年12月6日(木)
  会 場:青森県総合社会教育センター(調理室)(青森市荒川字藤戸119-7)
  【第5回】
  テーマ:高齢化をどうする?−世代交代と集配荷―
  日 時:平成31年1月17日(木)
  会 場:アスパム 5階 白鳥(青森市安方1-1-40)
○毎回、講義は午前10時30分〜12時 実技は午後1時〜4時
 ・午前中の講義では、テーマを掘り下げ、基本的考え方や先進事例を学びます。
 ・午後の実技では、テーマ解決に向けた実技を学びます。
【申込方法】
申込期限:各回随時募集
主 催:青森県農林水産部総合販売戦略課
申込方法・お問合せ先:下記のチラシをご覧いただき、参加申込書を指定の場所へ提出願います。
           1.チラシ(PDF/3,481KB)
           2.参加申込書(PDF/178KB)

「食品輸出商談会in香港」(「熊本×青森コラボレーションフェア」)参加者募集【募集】平成30年9月25日【終了しました】

 鰍ンちのく銀行及び叶ツ森銀行では、青森県との共催、青森県観光連盟の後援により、標記商談会を2019年1月に開催いたします。
 本事業は、日本食の浸透度・消費者の購買力が高く、また、食品輸出に係る規制等のハードルが低い香港において、現地高級和食店を会場に、青森県内食品関連事業者が現地企業と商談を行う内容となっております。
 香港での販路開拓・拡大を目指す皆様は是非ともご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。

【食品輸出商談会in香港】
日 時:2019年1月11日(金)14:00〜17:30
会 場:割烹 櫓杏(香港)
参加条件:県内に事業所を有する食品関連事業者であり、商談担当者を配置することができること。
     主催者からのアンケート等に協力できること。
内 容:県内事業者のテーブルを香港企業が回って商談を行う形式
【熊本×青森コラボレーションフェア】
日 時:2019年1月11日(金)〜2019年14:00〜17:30
会 場:割烹 櫓杏(香港)
参加条件:県内に事業所を有する食品関連事業者であり、商談担当者を配置することができること。
     主催者からのアンケート等に協力できること。
内 容:櫓杏シェフが熊本県産、青森県産の食材を使用した食事メニューを開発し、現地消費者へ提供する形式
備 考:フェアに使用する食事は櫓杏の選定によるものとし、県内事業者へは、別途、主催者より案内いたします。
【上記共通】
申込期限:2018年10月25日(木)
主 催:鰍ンちのく銀行・叶ツ森銀行
申込方法・お問合せ先:下記の募集要項をご覧いただき、参加申込書を
           鰍ンちのく銀行又は鰍ンちのく銀行へ提出願います。
           1.募集要項(PDF/113KB)
           2.参加申込書(PDF/62KB)
           3.チラシ(PDF/149KB)
           4.香港基礎情報(PDF/835KB)
           5.県補助金(PDF/104KB)
           6.八戸市補助金(PDF/608KB)

平成30年度COC+トップセミナー「都会に負けない『採用力』」開催のお知らせ
【案内】 平成30年8月31日【終了しました】

 青森県内での就職を希望する学生は着実に増えてきていますが、最終的に採用にむすびつけるためには、企業の「採用力」を高めていく必要があります。
  青森COC+推進機構が主催するトップセミナーでは、大学生の就職活動の動向を知っていただくとともに、企業の魅力を学生に伝える「採用力」を考えます。この機会に、是非ご参加ください。

日 時:平成30年9月18日(火)13:00〜14:40
場 所: 青森国際ホテル 3階 萬葉の間
    (青森県青森市新町1丁目6-18)
参加料:無料
参加対象者:青森県内企業の役員等/高等教育機関関係者/自治体関係者
内 容:■開会挨拶 青森COC+推進機構長(弘前大学長) 佐藤敬
    ■大学生の就職動向―弘前大学を例として― 弘前大学教育推進機構キャリアセンター長 石塚哉史
    ■講演 「都会に負けない『採用力』」 神戸大学大学院 経営学研究科 准教授 服部泰宏氏
申込期限:平成30年9月7日(金)
主 催:青森COC+推進機構
申込方法:下記のリンク先からお申し込みください。
     青森COC+推進機構平成30年度COC+トップセミナー「都会に負けない『採用力』」

「新たな加工食品の原料原産地表示制度」等の県内食品事業者向け説明会【案内】
平成30年8月30日【終了しました】

 青森県では平成29年9月1日に食品表示基準の一部を改正する内閣府令が公布・施行され、国内で製造した全ての加工食品に原料原産地表示を義務付ける、新たな原料原産地表示制度がスタートしたことから、制度の内容や運用上の留意点等について広く周知するとともに、経過措置期間が平成32年3月までとなっている食品表示法に基づく新表示の円滑な導入を図るため、下記のとおり説明会を開催し、適切な食品表示を推進するものです。

日 時:平成30年10月1日(月)13時30分〜16時 (受付・開場は12時45分からとなります。)
場 所: リンクモア平安閣市民ホール(青森市民ホール)
    (青森市柳川1丁目2番14号 電話017-722-3770)
内 容:(1)食品表示法に基づく新表示
    (2)新たな加工食品の原料原産地表示制度
    (3)質疑応答 (※ 国内で営業する全ての食品関連事業者が新制度の対象となりますので、
       これまで食品表示関連の説明会等に参加したことがない方も、是非、この機会にご参加ください。)
        説明者は「消費者庁食品表示企画課職員」です 。
申込期限;平成30年9月25日(火)
申込方法:下記のリンク先からお申し込みください。
青森県農林水産部食の安全・安心推進課 企画調整グループ電話017−734−9351 (担当:籏谷・佐藤)
https://www.pref.aomori.lg.jp/life/shoku/aratanakakousyokuhin.html

東北大学/堀切川教授による中小企業支援セミナー開催のお知らせ【案内】
平成30年8月23日【終了しました】

経済産業省資源エネルギー庁は、地域企業支援で全国的な知名度・実績を持つ東北大学大学院工学研究科・堀切川教授(通称「Dr.ホッキー」)とともに、むつ市及び青森市において県内の中小企業の新製品開発の構想を生み出すヒントと開発成功の秘訣をお伝えするセミナーを、平成30年9月6日(木)、7日(金)に開催します。
本セミナーにご参加いただき、自社の悩み解決や新たな商品開発のヒント等にお役立てください。 セミナー後には、堀切川教授を交えての懇親会も開催致します。 参加を希望する方は、下記事務局までお申込みください。

東北大学/堀切川教授による中小企業支援セミナー開催のお知らせ http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/sozoka/hokkirigawa_kouenkai.html

セミナー概要
【むつ会場】 1.日 時 平成30年9月6日(木)17時30分〜19時00分
2.場 所 むつ来さまい館 イベントホールB(むつ市田名部町10-1)
3.テーマ「地域の中小企業と次々と新製品を生み出す地方創生・産学官連携スタイル ”仙台堀切川モデル”の概要(仮)」
4.セミナー終了後、堀切川教授を交えての懇親会(4,000円/名)を開催

【青森会場】
1.日 時 平成30年9月7日(金) 15時30分〜17時30分
2.場 所 ラ・プラス青い森 4階[ル・シェル](青森市中央1-11-8)
3.テーマ 「地域の中小企業と次々と新製品を生み出す地方創生・産学官連携スタイル ”仙台堀切川モデル”の概要(仮)」
4.セミナー終了後、堀切川教授を交えての懇親会(4,000円/名)を開催

○主催:経済産業省資源エネルギー庁
○協力:青森県、大間町、むつ市、東通村、六ヶ所村

【お申し込み・お問い合わせ先】
事務局 TEL 03-5447-7801 FAX 03-5447-7969
Eメールアドレスjim@chiiki-jigyou.jp
申込書(チラシ)[896KB]

「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」認定制度のご案内【案内】
平成30年8月6日【終了しました】

 青森県では、地球温暖化対策、廃棄物の減量化、リサイクルの推進など環境に配慮した取組を実践している事業所を認定し、その取組を応援しています。県内のたくさんの事業者の皆さんに環境に配慮した取組を進めていただくことにより、「持続可能な低炭素・循環型社会」の形成を目指しています。

【メリット】
認定を受けると、次のようなメリットがあります。
・県から認定証及び認定ステッカーが交付される
・ロゴマークを使用できる
・県認定事業者として、県民に取組をPRできる
・優れた取組を行う事業者は、県から「もったいない・あおもり賞」として表彰される

 詳細及びお申込みを希望される方は下記のURLを御覧ください。
・もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ認定事業
 http://www.pref.aomori.lg.jp/nature/kankyo/econico.html

ifia/HFE2019(第24回国際食品素材/添加物展・会議、第17回ヘルスフードエキスポ)
「食の地域ブランド創生ゾーン」出展の御案内【募集】 平成30年7月23日
【終了しました】

 2019年5月22日〜24日、東京ビッグサイトにおいて「ifia/HFE2019(第24回国際食品素材/添加物展・会議、第17回ヘルスフードエキスポ)」が開催されます。
 そこで新企画として「食の地域ブランド創生ゾーン」が開設されることとなりました。
- 通常出展料金より、新企画ゾーンでのご出展はお得な料金設定になっています。
- 個別でのブース出展 ⇒自社製品・技術の展示スペースを確保して、PRできます。
- 1ブースの中で、関連の企業・団体と共同出展 ⇒人員手配、出展経費を分散できます。
 3万人以上の食品研究開発者が集まる展示会となっており、多くの食品メーカーが 食品素材・食品加工技術を探しに来る、ビジネスを促進する展示会となっております。
 お申込みを希望される方は下記の案内及び申込書をダウンロードいただき、御提出ください。
申込書:https://www.foodchemicalnews.co.jp/wp/image/tihousousei.pdf

「工場診断・改善サポート事業」参加企業(食料品製造業対象) 
「組織診断・改善サポート事業」参加企業(県内中小企業者対象)
【募集】 平成30年6月11日【終了しました】

 県では平成27年度から、青森県内の食料品製造業の生産性向上ひいては商品価値向上を集中的に支援するための工場診断事業に取り組んでおります。
 また、平成30年度から、青森県内の食料品製造業の生産性向上ひいては商品価値向上を集中的に支援するための組織診断事業に取り組んでおります。
 この度、今年度参加企業の募集を開始いたしましたので、希望される方は下記URLを御覧いただきお申し込みください。

【詳細及び申込先】
  青森県商工労働部地域産業課
  「工場診断・改善サポートセミナー」
   http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/chiikisangyo/H30_koujoushindan.html
  「組織診断・改善サポートセミナー」
   http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/chiikisangyo/H30_soshikishindan.html

「HACCPセミナー」開催の御案内【案内】 平成30年6月11日【終了しました】

 青森県健康福祉部保健衛生課では県内食品等事業者におけるHACCPの知識の普及を図るため、標記セミナーを開催いたします。
 本セミナーでは、HACCPの基礎知識や義務化の状況に加え、具体的なHACCPの導入方法や導入事例をお伝えするほか希望事業者に対するHACCP個別相談会を行うこととしています。
 つきましては、御参加を希望される方は下記URLを御覧いただきお申し込みください。

【詳細及び申込方法】
  青森県健康福祉部保健衛生課
  HACCPセミナーhttps://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/hoken/HACCP.html

「バーコード入門講座」開催の御案内【案内】 平成30年5月25日【終了しました】

(一財)流通システム開発センターでは、これからバーコード利用される方にバーコードの仕組みや作り方を説明するための入門講座を開催いたします。
 御参加を希望される方は下記から申込みいただきますよう願います。

1 開催概要
  ・日  時 平成30年7月11日(水)13:30〜15:30 (※途中10分の休憩あり)
  ・場  所 青森県観光物産館アスパム 6F岩木 (〒030-0803 青森県青森市安方一丁目1番40号)
2 申込書
  ・バーコード入門講座申込書(PDF/1,008KB)
  ・バーコード入門講座・青森開催http://www.dsri.jp/seminar_book/seminar/barcode_aomori.html
3 詳細及び申込先
  一般財団法人流通システム開発センター
   バーコード入門講座担当:橋/瀧澤/鈴木
   TEL:03-5414-8502 FAX:03-5414-8504

2018「青森の正直」商談会(青函交流商談会)の御案内【案内】
平成30年5月15日【終了しました】

「青森の正直」商談会実行委員会では、県産農林水産物やその加工品等の販路拡大を図るため、標記商談会を開催いたします。
 県内最大級の商談会ですので、新規商品をお探しのバイヤー様、販路開拓をお考えの食品企業様、積極的な御参加お待ちしております。

1 開催概要
  ・日  時 平成30年6月28日(木)10時〜15時
  ・場  所 青森産業会館(青森市第二問屋町4-4-1)
  ・昨年実績 全国の大手量販店バイヤー等147(社・組織)452名の参加
        商談成立率55.1%(H29.12月末現在)

2 要領及び申込書等
  ・商談会チラシ(PDF/330KB)
  ・開催要領(PDF/147KB)
  ・出展者申込書(Excel/58KB)
  ・出展の手引き(PDF/1,940KB)
  ・参加申込書バイヤー用(Excel/35KB)

3 申込締切
  ・出展申込締切日 5月18日(金)
  ・参加申込締切日 6月8日(金)

4 申込及び問合せ先
  「青森の正直」商談会実行委員会事務局
   青森県農林水産部 総合販売戦略課
    宣伝・販売グループ 田中・松浦
   TEL 017-734-9607  FAX 017-734-8158
   E-mail hiroyuki_tanaka@pref.aomori.lg.jp

「知的財産権に関する各種セミナー」の御案内【案内】
平成30年5月15日【終了しました】

 青森県産業創造課及び(一社)青森県発明協会では知的財産活用における各種セミナーを開催いたします。
 つきましては、下記の各種チラシを御覧いただき、御参加くださいますようお願いします。

【知的財産権に関する各種セミナー】
 1.著作権セミナーin青森(チラシPDF:267KB
   平成30年7月24日(火)10:00〜15:20 参加費無料

 2.特許・実用新案・商標・意匠 出願チャレンジ講座(チラシPDF:194KB
   平成30年7月23日(月)〜複数回開催 受講料・テキスト代無料

 3.知的総合講座(チラシPDF:164KB
   平成30年7月18日(水)13:30〜18:30〜複数回開催 受講料・テキスト代無料

 4.平成30年度知財活用弁理士等派遣事業のお知らせ(チラシPDF:237KB
   料金無料・複数回利用可能

平成30年度青森・岩手二県大阪アンテナショップ出店及び出店事業者支援事業のご案内について

 青森県大阪情報センターから、大阪アンテナショップ「青森・岩手えぇもんショップ」への出店者募集と、出店者への支援事業についての案内がありましたので、お知らせします。
 募集の詳細は、以下のホームページをご参照ください。
  アンテナショップ「青森・岩手えぇもんショップ」−出店事業者募集
  http://www.eemonshop.jp/vendors/index.html

「インフォメーションバザール in Tokyo 2018」の出展案内について【案内】
平成30年5月9日【終了しました】

 食品産業における販路拡大支援、首都圏バイヤーとのネットワーク構築促進等を目的とした商談会です。
 販路開拓を目指す皆様におかれましては、奮って御参加くださいますようお願いします。

【インフォメーションバザール in Tokyo 2018概要】
 1.日時 平成30年9月6日(木)10:00〜17:00
      平成30年9月7日(金)10:00〜16:00
 2.会場 池袋サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F展示ホールA
 3.主催 (株)北洋銀行/帯広信用金庫
 4.対象者 食品関連業者230社(生産者、加工メーカー、食品取扱業、自治体、関係団体)
 5.申込締切日 平成30年6月15日(金)
 6.申込方法等 @インフォメーションバザール運営事務局
           電話:03-6812-8689  E-mail:show@nikkeipr.co.jp
         A(株)青森銀行 地域振興課 電話:017-734-8606
          ※弊行では6月29日(金)まで受付可能

「外国人人材活用セミナー」の開催について【案内】平成30年4月18日【終了しました】

 青森銀行では、平成26年7月に締結した学校法人青森田中学園(理事長 石田 憲久)との地域活性化連携協力協定事業の一環として、青森中央学院大学との共催による標題セミナーを開催いたします。
 本セミナーでは、その中でも「外国人人材」にフォーカスし、昨今多くの企業が導入している「外国人技能実習制度」や海外からの「留学生」の情報について、日本へのベトナム人実習生の派遣実績を有している「ESUHAI(エスハイ)」社と100名以上の留学生が在籍する「青森中央学院大学」からご講演をいただきます。
 御関心をお持ちの方は是非ともご参加下さいますようお願いいたします。
 詳細につきましては下記から御確認いただきますよう願います。

【外国人人材活用セミナー】
1.セミナー詳細についてはこちらをご覧ください。
2.<ご参考>外国人技能実習制度についてはこちらをご覧ください
  ※対象となる職種等が記載されております。

「あおもりクラウドファンディング2017第2回セミナー」開催について【募集】
平成29年10月30日【終了しました】

 青森県では、クラウドファンディングの普及推進のため、「あおもりクラウドファンディング2017第2回セミナー」を開催します。
 ※運営:READYFOR株式会社
    (国内で最大規模を誇る購入型クラウドファンディングサービスサイト「Readyfor」の運営会社)

1.開催日時及び会場:
 ・青森会場
  平成29年11月7日(火)18:30〜20:30
  青森県観光物産館アスパム 9階 津軽(青森市安方1-1-40)
 ・弘前会場
  平成29年11月10日(金)18:30〜20:30
  土手町コミュニティパーク 多目的ホールB(弘前市土手町31)
 ・八戸会場
  平成29年11月11日(土)14:00〜17:00
  ユートリー 4階 研修室(八戸市一番町1-9-22)

2.カリキュラム:
 ・説明会(60分)…地元金融機関との取組連携事例、クラウドファンディングとは、クラウドファンディングでの
  資金調達事例
 ・休憩(10分)
 ・説明会(40分)…クラウドファンディング成功のためには
 ・個別相談(八戸会場のみ)(60分)
  ※青森・弘前会場に参加される方で個別相談を希望される場合は、別の日に直接訪問します。

3.対象者:
 青森県内でこれから創業予定の方、新事業展開を検討している青森県内所在の中小企業・小規模事業者等でクラウドファンディングによる資金調達等を検討されている方・興味をお持ちの方

4.定員:30名(各会場)

5.応募方法:
 詳細についてはこちらのページ(青森県HPへリンク)をご覧いただき、各会場の開催日の前日17時までにお申込願います。

6.その他:
 青森県内でこれから創業予定の方や新事業展開を検討している中小企業・小規模事業者等の方から購入型クラウドファンディングによるプロジェクト(12件程度)を募集中です。詳細は下記URLをご覧下さい。
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/chiikisangyo/cfpjbosyu.html

7.お問い合わせ先:
 ・READYFOR株式会社 あおもりクラウドファンディング
  TEL:03-6801-5767 FAX:03-6801-5768 Email:aomori@readyfor.jp
 ・青森県商工労働部地域産業課創業支援グループ  TEL:017-734-9374 FAX:017-734-8107

「平成29年度『攻めの農林水産業』推進大会」ご案内【募集】平成29年10月24日【終了しました】

 青森県では、「攻め」の姿勢で農林水産物の生産・流通・販売や地域活性化に取り組み、成果を上げている生産者等の努力を称え、その業績を他の模範とするために表彰するとともに、「攻めの農林水産業」の推進に向けて、農林漁業者、農林漁業団体、行政機関等が一堂に会し、意識の共有を図るため、「攻めの農林水産業」推進大会を開催しますので御案内申し上げます。

 1 テーマ:「新たな力の活躍で次のステージへ!あおもりの農林水産業」
 2 日時:平成29年11月13日(月)13時30分〜16時30分
 3 会場:青森国際ホテル3F「萬葉の間」
     (住所:〒030-0801 青森市新町1-6-18)
 4 主催:青森県
 5 参加対象:農林漁業者、農林漁業団体、食品製造業者、消費者、行政機関(一般参加可)
 6 大会概要
 (1)知事挨拶
 (2)「意欲溢れる攻めの農林水産業賞」表彰
 (3)受賞者事例発表
 (4)特別講演
    演題:「女性と外国人実習生の活躍について」(仮)
    講師:有限会社農園星ノ環 代表取締役 星野 高章 氏
    ※開会の1時間前(12時30分)から、青森国際ホテル3階において、県の取組やそれに関わる商品の紹介、試食
     などを行う展示コーナーを設置しております。
 7 県のホームページ(チラシ等掲載)
   http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/nourin/nosui/seme-nosai-taikai-28.html
 8 お問い合わせ先
   青森県農林水産部農林水産政策課企画調整グループ
   電話:017-734-9457 

「あおもり食命人と日本食づくり体験」ご案内【募集】平成29年10月24日【終了しました】

 青森県では食育の実践向上に向けた一環として、標記体験会を開催いたします。
 本体験会では、いのちを支える食をつくる料理人「あおもり食命人」と一緒に映画を見て、おむすびをつくり、参加者全員でいただきます。
 応募方法等、詳細については、次のチラシを御確認下さい。 
  http://www.pref.aomori.lg.jp/release/files/2017/59429.pdf

「第2回食育活動表彰について」ご案内【募集】平成29年10月24日【終了しました】

 農林水産省では、農林漁業、食品製造・販売等その他の事業活動、教育活動又はボランティア活動を通じて、食育の推進に取り組む方々の功績を称えるとともに、その取組を広く周知することを目的に、食育を推進する優れた取組を表彰しています。
 このたび、第2回食育活動表彰の実施と取組の募集について案内がありましたので、お知らせいたします。
 応募方法等、詳細については、次の農林水産省ホームページを御確認下さい。 
  http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/hyousyo/161102.html

〜新たな取り組みで、あなたの夢を実現する一歩を踏み出してみませんか?〜
「あおもりクラウドファンディング2017」プロジェクトについて【募集】
平成29年10月11日【終了しました】

 青森県では、クラウドファンディングの普及を推進するため、あおもりクラウドファンディング事業を推進していますが、その一環として、実際に購入型クラウドファンディングによる調達資金等を行うプロジェクトを募集します。
※運営:READYFOR株式会社
   (国内で最大規模を誇る購入型クラウドファンディングサービスサイト「Readyfor」の運営会社)
※採択されたプロジェクトは青森県専用の特設サイト(Readyforサイト内)に掲載します。

 1.対象者:青森県内でこれから創業予定の方、新事業展開を検討している青森県内所在の中小企業・小規模事業者
       等で、購入型クラウドファンディングによる資金調達等を検討されている方
      (政治、選挙、宗教及び特定の思想の普及に関わる取組でないこと)
 2.募集件数:12件程度
 3.応募方法:下記Readyforサイト内にある申込専用フォーム
      (「プロジェクトの申請はこちらから」をクリック)から直接お申込願います。                   https://readyfor.jp/proposals/intro/aomori#utm_source=banner&utm_campaign=intro_aomori
 4.募集期限:募集件数に達するまで。
        但し、青森県専用の特設サイトへの掲載準備期間やプロジェクト公開日数を考慮し、最終期限は
        平成29年11月下旬頃を予定しています。
 5.選定方法:プロジェクト内容等をもとに県が判断します。
        ※対象業種やプロジェクト内容等によって採択されない場合がございますので、疑義のある方は
         お問い合わせ願います。
 6.その他:
  ・プロジェクト採択者は、青森県専用の特設サイト(Readyforサイト内)へのプロジェクト掲載(公開)に当たり
   READYFOR株式会社(クラウドファンディング事業者)と公開のための契約を締結していただき、同社の指導に
   従っていただきます。
  ・プロジェクトが目標達成した際、支援金額からREADYFOR株式会社に対する手数料(成果報酬)を差し引いた
   額が、プロジェクト事業者に支払われます。
  ・募集チラシ(PDF:1,106KB)
 7.お問い合わせ先:
  ・READYFOR株式会社 あおもりクラウドファンディング
   TEL:03-6801-5767 FAX:03-6801-5768 Email:aomori@readyfor.jp
  ・青森県商工労働部地域産業課創業支援グループ  TEL:017-734-9374 FAX:017-734-8107

「産直市!魚沼産コシヒカリ&全国の究極のご飯のお供」出展募集について【募集】 平成29年10月3日【終了しました】

 魚沼産コシヒカリの産地である新潟県十日町市では、ご飯のお供となる全国各地の産地と連携し、”新たな価値”を創出しようという活動を進めております。
 この活動の一環として、ご飯のお供をテーマにした物産展を開催し、青森県の美味しいご飯のお供を一緒に販売することにいたしました。
 つきましては出展希望される方は、下記を御覧くださり主催者へ直接御連絡ください。

 1.出展対象:青森県内で「美味しいご飯のお供」を取り扱う事業者
 2.出展者数:10社程度
 3.会  期:平成29年10月26日(木)〜28日(土)
 4.会  場:JA東京アグリパーク
        〒151-0053
        東京都渋谷区代々木2-10-12 JA東京南新宿ビル1F
        JR新宿駅南口よりとよ4分
 5.申込締切:平成29年10月6日(金)
 6.主 催 者 :新潟県十日町市役所産業政策課営業戦略係
        電話:025-757-3139 担当:西山
  ・出展計画:JA東京アグリパーク出展計画(PDF)

「中小企業総合展 in FOODEX」の出展募集について【募集】 平成29年9月28日【終了しました】

 独立行政法人中小企業基盤整備機構が主催する標記の食品・飲料品等の展示会への出展募集の案内がありましたのでお知らせいたします。
 1.出展対象:食品・飲料品等を取り扱う中小企業者
 2.出展者数:100社
 3.会  期:平成30年3月6日(火)〜9日(金)
 4.会  場:FOODEX JAPAN 2018 「第43回国際食品・飲料展」(幕張メッセ内)
 5.申込締切:平成29年10月20日(金)
 6.応募・問合せ先:http://foodex.smrj.go.jp/
           中小企業総合展 in FOODEX 事務局
           電話:03-5909-8746(9:30〜18:00) 

新たな「加工食品の原料原産地表示制度」に関する
県内食品事業者向け説明会について【募集】 平成29年9月28日【終了しました】

 平成29年9月1日より国内で製造した全ての加工食品に原料原産地の表示を義務付ける新たな制度がスタートしたことから、県が、次のとおり説明会を開催しますのでお知らせします。

 1.日 時:平成29年11月7日(火)13:00〜15:30
 2.場 所:青森県総合社会教育センター
       (住所:青森市荒川藤戸119-7、電話:017-739-1251)
 3.申し込み方法等
  【申込期限】平成29年10月27日(金)
  詳しくは、次の県HPを確認してください。
    http://www.pref.aomori.lg.jp/life/shoku/kakousyokuhinngenryougennsannti.html
 4.問合せ先
   青森県農林水産部食の安全・安心課企画調整グループ
         電話017-734-9351(担当:種市・佐藤)

「地域食材展示商談会2018」参加者募集ついて【募集】 平成29年9月28日【終了しました】

 平成29年9月1日より国内で製造した全ての加工食品に原料原産地の表示を義務付ける新たな制度がス

 農林水産省補助事業 平成29年度「食材開拓フェア等開催支援事業」で開催する標題の展示会について、参加者募集の案内がありましたので、お知らせします。

 1.目 的:地域食材の認知度向上と販路開拓ならびに情報交換
 2.内 容:都内ホテルで地域食材を展示する商談会・シンポジウムを開催し、地方の食品生産者と首都圏の外食を
       中心とした食品バイヤーとの商談とシンポジウムを通して双方との情報交換会の機会を提供する。
 3.日 時:平成30年2月27日(火)9:00〜19:00(予定)
         【商談会】    10:00〜15:30
         【シンポジウム】 16:30〜19:00
 4.会 場:ホテルグランドパレス
       〒102-0072
        東京都千代田区飯田橋1-1-1
 5.申込締切:平成29年10月31日(火)
 6.申込方法:次の資料を御確認いただき申込書を主催者へ御提出ください。
 (1)資 料:商談会へのご出展・シンポジウム参加者募集(PDF)
 (2)申込書:地域食事展示商談会2018・シンポジウム(EXCEL)

中国向け輸出水産食品の取扱いについて【通知】 平成29年9月25日

 平成29年9月1日付けで厚生労働省大臣官房生活衛生・食品安全審議官から「中国向け輸出水産食品の取扱いについて」の通知がありましたので、お知らせいたします。
 詳細につきましては、次の資料(PDF)を御覧ください。

資料:中国向け輸出水産食品の取扱いについて

イオン「青森県フェア」出店者募集について 平成29年8月24日【終了しました】

 標記催事に御興味のある方は、青森県総合販売戦略課までお問合せください。
 担当より詳細をご案内いたします。

 1.開催店舗と期間
  @イオン中四国 イオンスタイル広島府中店
   平成29年11月3日(金・祝)〜11月5日(日)
  Aイオン東海 イオン新瑞橋店
   平成29年11月17日(金)〜19日(日)
  ※@Aどちらか一方でも可
 2.問合せ
  青森県総合販売戦略課 宣伝・販売グループ(担当:中里)
  電話:017-734-9607

中国向け輸出水産食品の取扱いについて【通知】 平成29年8月10日

 平成29年7月27日付けで厚生労働省大臣官房生活衛生・食品安全審議官から「中国向け輸出水産食品の取扱要領」を改正する旨の通知がありました。
 詳細につきましては、下記PDF資料をご覧ください。

資料1:「中国向け輸出水産食品の取扱いについて」の一部改正について
資料2:中国向け輸出水産食品の取扱要領
資料3:中国向け輸出水産食品の取扱要領(新旧対照表)


「工場診断・改善サポート事業」参加企業の募集について(食料品製造業対象)【終了しました】

 青森県では、青森県内の食料品製造業の生産性向上ひいては商品価値向上を集中的に支援するための工場診断事業に取り組んでいます。
 今年度参加企業の募集を開始いたしましたので、お知らせします。
 1.募集内容
   青森県 商工労働部 地域産業課ホームページ
   【食料品製造業対象】工場診断・改善サポート事業 参加企業の募集について
    http://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/shoko/H29shindan.html
 2.申込方法
   上記ホームページから参加申込書をダウンロードし、必要事項を御記入の上、必要書類を添えて
  地域産業課経営支援グループ担当までお申し込みください。

「おいしい東北パッケージデザイン展2017」対象企業(商品)の募集について【終了しました】

 東北経済産業局による事業の募集案内を次のとおりお知らせします。
 デザインの力を借りて、商品を今より魅力的なものにしてみませんか。「今のパッケージデザインが良いのか悩んでいる」「魅力を伝えきれず販売促進に困っている」そんな企業・団体の皆さまに全国のアイデアが応えます。一つの商品に対し、全国のデザイナーからデザインが集まる機会はなかなかありません。ぜひ今回の機会をご活用下さい。
 @対象企業(商品)の募集期間 平成29年6月1日(木)〜6月26日(月)
 A対象者 以下の品目を扱い、応募条件を満たす東北6県の中小企業・団体さま
 B対象品目 水産加工品(冷凍品を除く)・農産加工品・畜産加工品・調味料・麺類・菓子類・
       飲料(酒類含む)・日用品(小型なものに限る)
 C応募条件 詳細については、応募要項をご覧下さい。
 D応募方法 「対象企業(商品)エントリーシート」をご記入の上、メール・FAX・郵送のいずれかでご応募下さい。      またその際、商品パッケージの写真も忘れずに添付して下さい。
 
 本事業に関する情報は、特設Webサイト(外部サイトへリンク)をご覧下さい。
 【応募先・お問い合わせ先】「おいしい東北パッケージデザイン展2017」運営事務局
  〒980-0801宮城県仙台市青葉区木町通1-8-15 木町通オフィスビル6F (株)FMS綜合研究所内
  TEL:022-725-4242 FAX:022-263-3830 E-mail:info@thk-package-design2017.jp

「自社商品の売上をアップさせるオリジナル什器製作会社」のご紹介について

 合同容器(株)青森事業部では、店舗に備え付けの専用什器を事業者の要望にあわせて、オリジナルでの制作を承ります。店舗入り口やレジの脇、通路の一角など目立つ場所に置くことで、新商品や人気商品などの販売強化や売上増加のツールとして是非御活用ください。
 (1)会社名 合同容器(株)青森事業部
 (2)住 所 青森市大字油川字柳川92番地
 (3)電 話 017(788)2121
 (4)イメージ画像はこちらから【PDF】。「ほたて塩焼ワイドタイプ(BEP什器)」「ほたて塩焼基本タイプ」

「第21回 買いまっせ!売れ筋商品発掘市」等のご案内について【終了しました】

 大阪商工会議所から、次のとおり商談会の案内がありましたので、お知らせします。
@日本最大級の「逆」商談会『第21回 買いまっせ!売れ筋商品発掘市』
A大手流通業者とのセミナー&商談会『ザ・ベストバイヤーズ』
B有名ライセンス保有企業とのセミナー&商談会『ザ・ライセンスフェア』
Cセミナー&商談会『ネット通販バイヤーズ」

募集の詳細は、次のホームページをご参照ください。 
  http://www.osaka.cci.or.jp/hanro-osaka/

平成29年度「意欲溢れる攻めの農林水産業賞」について【終了しました】

 青森県では、生産・流通・販売面において「攻め」の姿勢で新たな試みへの着手や創意工夫を凝らし、収益力を高めるとともに、地域の活性化などに貢献している意欲溢れる生産者や団体等を表彰し、その業績をたたえ、広く県内に周知し、他の模範とするため、優良事例を募集していますので、お知らせします。

 1.募集期間   平成29年7月28日(金)まで
 2.応募方法   最寄りの地域県民局地域農林水産部(農業普及振興室)へ応募用紙を提出
 3.お問合せ   青森県農林水産部農林水産政策課企画調整グループ
           電話:017−734−9457 FAX:017−734−8133

若者たちの自炊塾「公開セミナー」の開催について【終了しました】

 青森県では、食育の実践向上に向けた取組の一環として、一般県民を対象に、九州大学で自炊塾の取組を行っている講師をお招きし公開セミナーを開催案内がありましたので、お知らせします。
 1.日時 平成29年6月17日(土)13:00〜15:30
 2.場所 弘前大学(弘前大学創立50周年記念会館 みちのくホール)
 3.講演 「今、なぜ自炊なのか? 〜ひと手間の意味、生産と消費について考える〜」
 4.講師 比良松 道一 氏(九州大学持続可能な社会のための決断科学センター准教授)
 5.申込締切日 平成29年度6月13日(火)
 6.申込方法等 詳細については、次のホームページをご覧ください。
   http://www.pref.aomori.lg.jp/life/shoku/jisuijuku.html

平成29年度「知財活用地域資源バリューアップ推進事業」の募集について【終了しました】

 青森県から、平成29年度「知財活用地域資源バリューアップ推進事業」の募集案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.募集期間  随時(平成29年度の予算範囲内で実施する。)
 2.応募方法  事業申請書等に必要事項を記入の上、郵送又は持参にて提出してください。
 3.そ の 他   募集の詳細は、次のホームページをご参照ください。
        http://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/shoko/H29_chiteki_valueup.html

「平成29年度伝統工芸品等首都圏マーケティング事業」の参加者の募集について【終了しました】

 全国の選りすぐりの工芸品や地場産品等を販売し、日本のモノづくりを支援しているメイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社と連携し、専門家を招いての販路開拓セミナーや個別指導、東京ミッドタウンのセレクトショップ「THE COVER NIPPON」における工芸品のテスト販売・PRを行います。2020年東京オリンピックに向け、工芸品産業にも好機が到来している中、首都圏工芸品市場への販路開拓・拡大に取り組んでみませんか?

T.事業参加者募集について
 1.応募条件
  (1)対象者
    青森県内で工芸品を製造・販売している事業者で、首都圏への販路開拓に意欲がある方。
  (2)対象商品
    青森県内で生産、製造又は加工された工芸品
    (例:青森県内の国指定伝統的工芸品、県指定伝統工芸品、その他手工芸品)
 2.募集期間
   平成29年4月26日(水)から6月15日(木)まで
 3.参加申込方法
   詳細については、募集案内のこちらのページ(青森県HPへリンク)を御覧ください。
U 事業説明会及び講演会について
 1.参加申込締切
   平成29年5月31日(水)
 2.参加申込方法
   詳細については、こちらのページ(青森県HPへリンク)を御覧ください。

 <問い合わせ先>青森県商工労働部 地域産業課 地域資源活用推進グループ
     電話:017-734-9375  FAX:017-734-8107

平成29年度青森・岩手二県大阪アンテナショップ出店及び出店事業者支援事業集のご案内について【終了しました】

 青森県大阪情報センターから、大阪アンテナショップ「青森・岩手えぇもんショップ」への出店者募集と、出店者への支援事業についての案内がありましたので、お知らせします。
 募集の詳細は、以下のホームページをご参照ください。
  アンテナショップ「青森・岩手えぇもんショップ」−出店事業者募集
  http://www.eemonshop.jp/vendors/index.html

生鮮取引電子セミナーの開催案内について【終了しました】

 農林水産省東北農政局から、生鮮取引電子化推進協議会主催のセミナーの開催案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.日 時 平成29年3月2日(水) 13:00〜15:30
 2.場 所 アイーナいわて県民情報交流センター 研修室812
 3.内 容
   ・ 消費税軽減税率及び軽減税率対策補助金制度の解説
   ・ 生鮮EDIと通信インフラおよび制度変更への対応
   (3/24東京会場のみ)・ 卸売市場は本当に不要なのか!?
 4.その他 詳細は以下のホームページをご覧ください。
       http://www.ofsi.or.jp/kyougikai/h28seminar/

〜中小農水・食品事業者の輸出戦略を考える〜
「みやぎの農業と食品産業の絆シンポジウム2017」の開催案内について【終了しました】

 農林水産省東北農政局から、輸出促進に関するシンポジウムの開催案内がありましたので、お知らせします。

 人口減少に伴う国内マーケットの縮小により、国家戦略として農林水産物・食品の輸出拡大が求められている中で、中小農水・食品事業者がどのような戦略で国際展開を図っていくべきか、海外市場の具体的状況をもとに考える場として開催します。
 輸出にご関心のある食に関わる事業者・支援機関等、幅広い方々のご参加をお待ちしております。

1.主 催 宮城県・宮城大学・食産業フォーラム・宮城県食品産業協議会
2.後 援 株式会社七十七銀行
3.日 時 平成29年3月2日(木)14:00〜17:00
4.会 場 TKPガーデンシティ仙台勾当台 3階 ホール5
5.参加費 無料(懇親会はお一人様5,000円)
6.内 容
(1)基調講演 14:10〜15:10
   「日本の農林水産物・加工食品の輸出市場を考える」
   日本貿易振興機構(ジェトロ)地域統括センター長(東北)兼仙台貿易情報センター所長 長谷部 雅也 氏
(2)情報提供 15:10〜15:20
   「七十七銀行の海外ビジネス支援体制」
   (株)七十七銀行 市場国際部 アジアビジネス支援室 室長 入江 恵一郎 氏
(3)パネルディスカッション 15:30〜17:00
   「中小食品製造業者の輸出の歩み」
 <パネリスト> (株)佐浦 代表取締役社長 佐浦 弘一 氏
         (有)川口納豆 代表取締役 門傳 英慈 氏
         (株)ヤマナカ 代表取締役 田 慎司 氏 
 <コーディネーター> 長谷部 雅也 氏 
(4)懇親会 17:30〜19:00 [会費]一人5,000円 ※事前申込、お支払いは当日受付時
7.その他 募集の詳細は、以下のホームページをご参照ください。
      宮城大学ホームページ → http://www.myu.ac.jp/site/renkei/kizuna2017.html

平成28年度東北ブロック6次産業化推進行動会議の開催案内について【終了しました】

 農林水産省東北農政局から、東北ブロック6次産業化推進行動会議の活動報告等と「6次産業化の実践に重要な企業的経営感覚をテーマにした講演の開催案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.開催日時  平成29年3月1日(水) 13:30〜16:00(受付開始12時30分)
 2.開催場所  仙台合同庁舎A棟 8階講堂(仙台市青葉区本町三丁目3番1号)
 3.主  催  東北ブロック6次産業化推進行動会議(事務局:東北農政局経営・事業支援部地域連携課)
 4.内  容
 (1)第一部 活動報告等 (13時30分〜13時45分)
 (2)第二部 講演 (13時45分〜16時00分)
   1) 「経営発展に必要な生産のあり方」長澤 光芳 氏((有) 舟形マッシュルーム 代表取締役)
   2) 「新たな観光資源の構築」遠藤 悟 氏(あ・ら伊達な道駅(株)池月道の駅 代表取締役)
   3) 「6次産業化における企業的経営感覚」針生 信夫 氏((株)舞台ファーム 代表取締役)
 (3) 展示コーナー  六次産業化・地産地消法認定事業者の商品等の展示 
 5.参集範囲 東北ブロック6次産業化推進行動会議構成機関、農林漁業者、関係団体、 一般参加者等
   ※当会議は、構成機関以外の一般の皆様の参加も可能です。
    なお、第2部の開 始の混乱を避けるため、第1部からご参加ください。(定員150名)
 6.参 加 費 無料
 7.そ の 他
   <プレスリリース>
    http://www.maff.go.jp/tohoku/press/keiei/renkei/170203.html
   <インターネット申込>
    https://www.contactus.maff.go.jp/j/tohoku/form/keiei/renkei/170203.html

外食産業等と連携した加工食品の輸出需要拡大対策事業について【事業者募集】【終了しました】

 農林水産省では、産地と複数年契約を締結する食品製造業者等に対し、国産農林水産物を活用した輸出向け新商品の開発や試作品のプロモーションを支援することとしています。
 この度、事業者の募集案内がありましたので、お知らせします。

 1.募集期間  平成28年12月20日(火)から平成29年1月31日(火)まで
 2.そ の 他   募集の詳細は、(一社)食品需給研究センタホームページ をご参照ください。

あおもり新商品お披露目会の開催について【終了しました】

 青森県から、県や関係機関等が支援してきた農商工連携や6次産業化などの取組により商品化された新商品を一堂に集めた「あおもり新商品お披露目会」の開催案内がありましたので、お知らせします

 1.日時 平成29年2月9日(木) 10:30〜15:30
 2.場所 ホテル青森 3階「孔雀の間」(なるべく公共交通機関でお越しください)
 3.対象 農林漁業者、食品製造業者、流通・販売業者等
 4.内容
   <午前の部:10:30〜12:00>
    ■知財実践セミナー(3階「あすなろの間」)
    ■加工技術セミナー(3階「はまなすの間」)
   <午後の部:13:00〜15:30 3階「孔雀の間」>
    ■新商品お披露目会(展示コーナー)
    ■事業者商品PRプレゼン
    ■食産業ミニセミナー
    ■商品づくり相談(ブース)
 5.その他 詳細については、あおもり食産業支援サイトをご覧ください。

栄養改善推進事業プラットフォーム研修会の開催について
〜栄養改善ビジネスモデルの構築による食品産業の海外展開に向けて〜【終了しました】

 (一財)食品産業センターから、食品関連産業事業者を対象とした栄養改善分野に必要な知識・ノウハウに関する研修会の開催案内がありましたので、お知らせします

 1.日時・場所
   【大阪会場/TKP新大阪ビジネスセンター(大阪市)】
    平成29年2月3日(金)13:00〜16:30
   【福岡会場/TKP博多駅前シティーセンター(福岡市)】
    平成29年2月24日(金)13:00〜16:30
   ※なお、東京会場につきましては現在調整中です。
 2.プログラム
   【 第一部】
     @途上国・新興国の食品市場(仮題)(JETRO)
     A栄養改善分野の制度等海外進出にあたっての留意点(食品産業センター)
     B国際協力機構の民間連携事業 (JICA)
     C栄養改善分野の取り組みを行う先進食品企業の経験 (食品企業)
   【第二部】 交流会・相談会
   ※都合により一部研修内容が変更する場合があります。
 3.参加対象者 栄養改善事業に関心のある食品産業事業者
 4.参加費 無料 
 5.その他 詳細については、(一財)食品産業センターホームページをご覧ください。

あおもり食命人シンポジウム2017の開催について【終了しました】

 青森県から、短命県返上に向けた取組の一環として、現代の食事情及びあおもり食命人の取組について理解を深めることにより、県民の健康的な食生活に対する意識を高めることを目的とした「あおもり食命人シンポジウム2017」の開催案内がありましたので、お知らせします。

 1.日 時 平成29212日(日)13:0016:00
 2.場 所 リンクステーションホール青森
 3.テーマ 「青森の食育は本気だべ〜〇〇は最大のワクチン」
 4.内 容 (1)問題提起「私たちの『食』を考える」 
            佐藤弘氏(ジャーナリスト・西日本新聞社編集企画委員)
       (2)講演「人・心・命をつなぐ食を伝える」
            柴田真佑氏(大分県佐伯市企画食育推進係長)
       (3)トークセッション  
            佐藤弘氏(コーディネーター)
            柴田真佑氏
            小野美保氏(あおもり食命人/ガーデンキッチン垂穂/十和田市)
            松野麗子氏(あおもり食命人/コミュニティカフェでる・そーれ/五所川原市)
            白取克之氏(岩木山麓しらとり農場主/弘前市)
 5.その他 詳細については、青森県ホームページをご覧ください。

あおもり元気企業チャレンジ助成事業の募集(平成29年分)について【終了しました】

 (公財)21あおもり産業総合支援センターから、あおもり元気企業チャレンジ助成事業の平成29年度分の募集案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.募集期間  平成281216日(金)から平成29131日(火)まで
 2.そ の 他   募集の詳細は、21あおもり産業総合支援センターホームページをご参照ください。
         http://www.21aomori.or.jp/jyosei/challenge/boshu.html

あおもり農商工連携助成事業の募集について【終了しました】

 (地独)青森県産業技術センターから、あおもり農商工連携助成事業の平成29年度上期(4月事業開始)の募集案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.募集期間  平成281216日(金)から平成29131日(火)まで
 2.応募方法  青森県産業技術センターのホームページから「助成金交付申請書」をダウンロードし
         て必要事項を記入の上、郵送又は持参にて提出してください。
 3.そ の 他   募集の詳細は、青森県産業技術センターホームページをご参照ください。
         http://www.aomori-itc.or.jp/index.php?id=2356

青森県自動車税納税通知書広告掲載事業について【終了しました】

 青森県から、平成29年度の自動車納税通知書用封筒への広告の掲載を希望する事業者、団体の募集がありましたので、お知らせします。
 1.事業名  青森県自動車税納税通知書広告掲載事業
 2.媒 体  自動車税納税通知書(平成29年度定期賦課分)分
 3.実施時期 平成29年6月
 4.内 容  広告掲載申込書は、県税ホームページからダウンロードできます。
       詳しくは、ホームページ「
青森県自動車税納税通知書広告掲載事業のお知らせ」をご参照ください。

外食産業等と連携した農産物の需要拡大対策事業について【事業者募集】

 農林水産省では、国産農林水産物の需要拡大を図るため、産地と原料供給の複数年契約を締結する民間企業(外食・中食・加工業者等)に対し、国産農林水産物を活用した新商品の開発等を支援することとしています。
 このうち、青果物について、募集案内がありましたのでお知らせします。(平成27年度補正予算、平成28年度補正予算の2種類)
 詳しくは以下をご覧ください。

 1.事業内容
   平成27年度補正予算 → こちらのパンフレット(PDF:764KB)をご覧ください。
   平成28年度補正予算 → こちらのパンフレット(PDF:622KB)をご覧ください。

 2.関連ホームページ
    中央果実協会HP → http://www.kudamono200.or.jp/JFF/
    農林水産省HP → http://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/syouhi/gaisyoku.html

外食産業等と連携した農産物の需要拡大対策事業説明会等の開催について【終了しました】

 東北農政局から、産地と民間企業等の連携により国産農林水産物を活用した新商品の開発やそれに必要な技術開発等を支援する「外食産業等と連携した需要拡大対策事業」の説明会の開催案内がありましたので、お知らせします。

 1.日時:平成28年11月30日(水)13:30〜(2時間程度)
 2.場所:TKPガーデンシティ仙台 30階 ホールC
      (宮城県仙台市青葉区中央1−3−1 AERビル内)
 3.対象事業者:青果物、茶等工芸農作物、いも類等甘味資源作物、米関係
 4.申込締切日:開催日の3日前まで
 5.申込方法:「ブロック説明会案内状」の別添2の「参加申込書」(Word/29KB)によりFAXにて、
        中央果実協会(FAX:03−5570−1852)に送信
 6.お問合せ先:中央果実協会 丸山 宛て(TEL:03−3586−1381)
 7.関連ホームページ:
http://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/syouhi/gaisyoku.html

「おいしい東北パッケージデザイン展2016」の開催案内について【終了しました】

 東北経済産業局から、「おいしい東北パッケージデザイン展2016」の開催案内がありましたので、お知らせします。
 募集の詳細は、以下の東北経済産業局ホームページをご参照ください。
 http://www.tohoku.meti.go.jp/2004_tokkyo/topics/pdf/161026.pdf

「農商工連携ビジネスセミナーin青森」の参加者募集について【終了しました】

 青森県から、セミナーへの参加者の募集案内がありましたので、お知らせします。
 意欲ある農林水産漁業者と商工業者との連携によるビジネス化に向けた取組を支援するため、農商工連携の成功へのポイントや優良事例などを紹介します。

 1.日 時 平成281117日(木)13:0016:05
 2.場 所 青森県水産ビル 6F研修室
 3.内 容 
    講演1 食と農のブランド化と目からウロコの6次産業化!〜TPPも怖くない戦略とは〜
        有限会社草場企画 代表取締役 草場 佳朗 氏
    講演2 新油糧米「金のいぶき」を原料にしたプレミアム米油、及び関連商品の開発と販売
        三和油脂株式会社 代表取締役 山口 與左衛門 氏
    説 明 農商工連携関連事業について
        独立行政法人 中小企業基盤整備機構東北本部
        地方独立行政法人 青森県産業技術センター
 4.そ の 他 詳細については、青森県ホームページをご覧ください。

「食産業コラボ・マーケット」の参加者募集について【終了しました】

 青森県から、農林漁業者と食品製造業者、流通・販売業者等が一堂に集まり、商品開発や新たな事業展開につなげるきっかけづくりの場として開催する「食産業コラボ・マーケット」の参加者募集の案内がありましたのでお知らせします。
 詳しくは以下をご覧ください。

 1.開催日時 平成28年10月27日(木)13:00〜16:00
 2.会  場 ウェディングプラザアラスカ 4階 ダイヤモンドの間
 3.対 象 者 商品開発に取り組む農林漁業者、食品製造業者、流通・販売業者等
 4.プログラム ○食産業交流セミナー(13:00〜13:45)
         ○食産業コラボ・マーケット(14:00〜16:00)
          【展示PRコーナー】【商品づくり相談コーナー】
 5.そ の 他 詳細は以下のホームページをご覧ください。
         http://www.aomori-shokusangyo.com/event/2016/10/post-353.html

星野リゾート青森屋「プライベートブランド商品開発等に係る説明会」の参加者募集について【終了しました】

 青森県商工会連合会から、星野リゾート青森屋が開催する「プライベートブランド商品開発等に係る説明会」への参加者募集の案内がありましたのでお知らせします。
 なお、お申込み・お問い合わせは直接、、青森県商工会連合会あてに御連絡ください。

 1.開催日時 平成28年11月7日(月)11:00〜
 2.場  所 星野リゾート青森屋 西館2階「天平閣」
 3.内  容 詳細はこちら(PDF:184KB)をご覧ください。
 4.申込方法 こちらの様式(Word:17KB)により直接、青森県商工会連合会広域指導課に
FAXしてください。
        FAX:017−773−7249

(公財)環境科学技術研究会「成果報告会」の参加者募集について【終了しました】

 環境科学技術研究所から、成果報告会への参加者の募集案内がありましたので、お知らせします。
 再処理工場から排出される放射性物質に関する調査を行っている環境科学技術研究所(六ケ所村)の研究成果について、基礎的な知識の解説も交えて報告します。

 1.日 時 平成28年10月20日(木)13:30〜15:15
 2.場 所 リンクステーションホール青森 5F 大会議室
 3.内 容 「アルファ線を出す放射性物質濃度を身の回りで調べました」 環境影響研究所 大塚 良仁
       「放射性の生物への影響は飼育環境に左右される」 生物影響研究部 高井 大策
 4.その他 詳細については、環境科学技術研究所ホームページをご覧ください。

FCP「企業力アップセミナー」の参加者募集について【終了しました】

 東北農政局から、FCP「企業力アップセミナー」への参加者の募集案内がありましたので、お知らせします。
 お申込みは、以下のパンフレット内の申込書により、事務局に直接お送りください。
  1.名 称 FCP「企業力アップセミナー」
  2.日 時 平成28年10月25日(火)13:00〜16:30
  3.場 所 仙台合同庁舎A棟 8階 講堂
  4.その他
    議事次第:こちらのチラシをご覧ください(PDFファイル/122KB)
    申 込 書:こちらのパンフレットをご覧ください(PDFファイル/1,838KB)

「食育ネットとうほく」への加入案内について

 東北農政局から、「食育ネットとうほく」への加入案内がありましたので、お知らせします。
 募集の詳細は、以下の東北農政局ホームページをご参照ください。
  http://www.maff.go.jp/tohoku/syouan/syokuiku/syokuikunet/index.html

平成28年度青森・岩手二県大阪アンテナショップ出店及び出店事業者支援事業集のご案内について【終了しました】

 青森県大阪情報センターから、大阪アンテナショップ「青森・岩手えぇもんショップ」への出店者募集と、出店者への支援事業についての案内がありましたので、お知らせします。
 募集の詳細は、以下のホームページをご参照ください。
  アンテナショップ「青森・岩手えぇもんショップ」−出店事業者募集
  http://www.eemonshop.jp/vendors/index.html

「おいしい東北パッケージデザイン展2016作品募集」のご案内について【終了しました】

 東北経済産業局より、「おいしい東北パッケージデザイン展2016作品募集」の募集案内がありましたので、お知らせします。
 募集の詳細は、以下の東北経済産業局ホームページをご参照ください。
  http://oishiitohoku.jagda.or.jp

第3回・第4回「青森の正直」県産品とことん売り込め人材育成道場の参加者募集について【終了しました】

 青森県から、6次産業化を進めている事業者や新たな販路の開拓を目指す事業者を対象とした人材育成研修の開催案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.名  称  「青森の正直」県産品とことん売り込め人材育成道場
 2.第3回研修
   ・日時:平成28年8月29日(月) 13:30〜15:30
   ・場所:新町キューブ 3階 会議室(青森市新町2−6−25)
   ・講師:ネクストスイッチ株式会社 代表取締役 寺西 廣記 氏
   ・研修項目:魅せるブースと売れる仕組みづくり
 3.第4回研修
   ・日時:平成28年9月8日(木) 13:00〜15:00
   ・場所:新町キューブ 3階 会議室(青森市新町2−6−25)
   ・講師:株式会社京王百貨店 衛生管理担当 野口 喜弘氏
   ・研修項目:売れる販売接客術
 4.そ の 他   申込方法など詳細は、以下のホームページをご参照ください。
         http://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/kensan/2016_tokotonbosyu_34.html

「農業参入フェア2016」の参加者募集について【終了しました】

 農林水産省東北農政局から、農業参入を希望する企業と農業を積極的に展開する企業を誘致したい地域等とのマッチングの場として「農業参入フェア2016」を開催するとの案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.名  称 農業参入フェア2016
 2.東京会場
   ・日時:平成28年9月7日(水) 13:30〜17:00
   ・場所:経団連会館(東京都千代田区大手町1−3−2)
   ・セミナーコーナー:2階 国際会議場
   ・説明・相談コーナー:2階 経団連ホール
   ※その他、福岡会場(10月18日(火))、名古屋会場(11月22日(火)、大阪会場(平成29年1月25日(水))
    でも開催されます。
 3.参加・出展費 無料
 4.そ の 他   申込方法など詳細は、下記のホームページをご参照ください。
         全国農業委員会ネットワーク機構HP http://www.nca.or.jp/hojinsien/jirei/fair_index.html

第38回食品産業優良企業等表彰事業の参加者募集について【終了しました】

 (一財)食品産業センターでは、食品産業の経営の改善、技術の革新等に対する意欲の高揚を図るため、食品製造業、食品流通業等を対象として、「第38回食品産業優良企業等表彰事業」を実施することとしており、参加者の募集案内がありましたのでお知らせします。

 1.表彰の対象者
 (1)食品産業部門
    <農商工連携推進タイプ><経営革新タイプ>
 (2)CSR部門
 (3)環境部門
    <食品リサイクル推進タイプ><容器包装リサイクル推進タイプ><省エネ等環境対策推進タイプ>
 (4)団体部門

 2.応募資格、申請書類等の詳細は以下のホームページをご参照ください。
   (一財)食品産業センターHP
   
http://www.shokusan.or.jp/index.php?mo=topics&ac=TopicsDetail&topics_id=455

日本初の食品安全管理規格に関するパブリック・コメントの開始について【終了しました】

 (一財)食品安全マネジメント協会(JFSM)では、「食品安全マネジメント規格(製造セクター)のA・B規格による監査及び適合証明プログラム文書」の案に対するパブリック・コメントを開始したとの案内がありましたのでお知らせします。

 1.パブリック・コメントの対象
   「食品安全マネジメント規格(製造セクター)のA・B規格による監査(JFS-A/B監査)及び適合証明プログラム文書」(案)
   (A・B規格に関する認証の仕組みを定めたもの)

 2.詳細は以下のホームページをご参照ください。
   (一財)食品安全マネジメント協会HP https://www.jfsm.or.jp/comment/

「2016青森人の祭典」における物産展の出店者募集について【終了しました】

 東京青森県人会から、「2016青森人(あおもりびと)の祭典」における物産展出展者の募集案内がありましたので、お知らせします。
 お申込み・お問合せは、東京青森県人会の事務局にご連絡ください。

 1.日時 平成28年10月29日(土)10:00〜20:00(開会式10:00〜11:00、ねぶた運行(予定)17:30〜18:30)
      平成28年10月30日(日)10:00〜17:00(ねぶた運行(予定)13:00〜14:00)
 2.場所 A会場:中野サンプラザ前 B会場:JR中野駅北口・暫定バスロータリー
 3.出店要項・申込書等 こちらをご覧ください(PDF/133KB)
 4.お申込み・お問合せ先
   東京青森県人会事務局 TEL:03−5275−5091 FAX:03−5275−5092

伝統工芸品等販路開拓セミナーの開催について【終了しました】

 青森県では、伝統工芸品等の商品力向上と販路開拓を支援するため、伝統工芸品等販路開拓セミナーを開催します。
 本セミナーでは、「売れる」商品を作り、販売へつなげていくために欠かせないマーケティングの考え方を、モノづくりの場で実践できるよう、実例を交えながら、分かりやすく御紹介いたします。
 工芸品の製造・販売に携わる方はもちろん、工芸品支援に携わる関係機関のご担当者やデザイナーの方なども参加可能です。

 1.日時 平成28年8月31日(水)13:30〜15:30
 2.場所 青森国際ホテル 本館5階 芙蓉の間
 3.講演 「モノづくりを後押しする手軽なマーケティング術」
 4.講師  下川 一哉氏 (株)意と匠研究所代表取締役(元「日経デザイン」編集長)
 5.申込締切日 8月22日(月)
 6.その他 詳細については、青森県ホームページ「伝統工芸品等販路開拓セミナーを開催します」をご覧ください。

優良経営食料品小売店等表彰事業の募集について【終了しました】

 (公財)食品流通構造改善促進機構が毎年実施している「優良経営食料品小売店等表彰事業」の募集案内がありましたので、お知らせします。

 1.目的:独創的な経営技術を駆使し、優れた経営成績を上げている全国の中小の食料品小売店等を発掘・表彰し、
      食品小売業者の意欲向上と経営技術の普及啓発を図る
 2.対象:@小売業部門:専門食料品小売業、総合食料品小売業
      A組合・商店街等共同活動部門:食品流通の効率化、環境対策、地域活性化等のために共同事業に取り組
                     んでいる組合など
  ※常時従業員50名以下、対面販売店舗がある、等の詳細要件がありますので、HP、パンフで御確認ください。
 3.応募期間:平成28年6月30日(木)〜8月26日(金)
 4.応募方法:以下の機構HPから申込書をダウンロードの上、必要書類を添付し機構まで郵送してください。
   http://www.ofsi.or.jp/mng_dept/concours/28entry.html
 5.(公財)食品流通構造改善促進機構 表彰事業のページ(過去の受賞店など)
   http://www.ofsi.or.jp/mng_dept/concours/28index.htm

機能性表示食品セミナー・相談会の開催について【終了しました】

 (公財)食品流通構造改善促進機構から、機能性表示食品セミナー・相談会の開催案内がありましたので、お知らせします。

 1.日  時  平成28年8月25日(木) 13:00〜20:00
 2.開催場所  青森県観光物産館アスパム(青森市安方1−1−40)
 3.内  容  第1部 講演1<制度概要>  13:00〜14:40
             「生鮮・加工度の低い食品と機能性表示」
              グローバルニュートリショングループ 代表取締役 武田 猛 氏
             講演2<テクニック> 13:45〜14:25
             「機能性表示には近道がある」
              健康栄養評価センター 代表取締役 柿野 賢一 氏
             講演3<実践>    14:30〜15:10
             「あなたもできる」
              サラダコスモ研究開発部長 中田 光彦 氏
         第2部 無料相談会 15:30〜20:00
 4.そ の 他 詳細は、以下のホームページをご覧ください。
        http://www.ofsi.or.jp/rokujika/seminar/index.html

HACCP資金について

 日本政策金融公庫から、HACCP導入やその前段階の衛生・品質管理のための施設整備を支援する「食品産業品質管理高度化促進(HACCP)資金」について案内がありましたので、お知らせします。
 詳細につきましては、以下のホームページをご覧ください。

  日本政策金融公庫ホームページ:食品産業品質管理高度化促進(HACCP)資金

HACCP導入に関する研修会の開催について

 農林水産省から、HACCP等の導入促進に関する研修会等の開催案内がありましたので、お知らせします。
 詳細につきましては、以下のホームページをご覧ください。

  農林水産省ホームページ:研修等のお知らせ

「輸出される水産物に関する原産地等の確認について」の一部改正について

 水産庁では、ブルネイ、仏領ポリネシア、モロッコ、アラブ首長国連邦向けの輸出に係る確認書を追加しました。
 詳細につきましては、以下をご覧ください。

 1.改正内容
   「輸出される水産物に関する原産地等の確認について」の一部改正について(PDF:1,701KB)
 2.水産庁ホームページ:輸出される水産物に関する原産地等の確認について(原発事故関連)

あおもり元気企業チャレンジ助成事業の募集(平成28年度下期分)及び相談会の開催について【終了しました】

 (公財)21あおもり産業総合支援センターから、あおもり元気企業チャレンジ助成事業の平成28年度下期分の募集及び相談会の開催について案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.募集期間  平成28年6月16日(木)から平成28年7月29日(金)まで
 2.相 談 会   平成28年6月21日(火)10:00〜16:00 弘前商工会議所 201会議室
           平成28年6月22日(水)10:00〜16:00 むつ来さまい館 会議室(2階)
         平成28年6月23日(木)10:00〜16:00 八戸商工会議所4階 小会議室
 3.そ の 他   募集の詳細は、下記のホームページをご参照ください。
         http://www.21aomori.or.jp/jyosei/challenge/boshu.html

日本ふるさと名産食品展 in バンコク 出展事業者募集のご案内【終了しました】

 (一財)自治体国際化協会(クレア)から、バンコクの百貨店「エムクオーティエ」における物産展の出店者募集の案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.事業名称  日本ふるさと名産食品展 in バンコク
 2.会  期  平成28年11月25日(金)〜12月5日(月) 11日間
 3.開催場所  エムクオーティエ グルメマーケット(地下1階食料品売場)
 4.応募方法  (一財)自治体国際化協会 経済交流課にメールで申込み
 5.説 明 会   東京会場:平成28年6月15日(水)13:00〜16:00 クレア1階大会議室
           大阪会場:平成28年6月17日(金)13:30〜16:00 アプローズタワー会議室12号室
 6.そ の 他   募集の詳細は、下記のホームページをご参照ください。
         http://www.clair.or.jp/j/economy/2/exhibition.html

平成28年度TOHOKU地域ブランド創成支援事業 〜ビジネスマッチ出展参加団体等及び集中支援対象団体募集のご案内〜【終了しました】

 東北経済産業局より、「ビジネスマッチ東北2016」への出展参加団体等と、「支援人材の派遣による集中支援」の支援対象団体の募集案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.募集期間  ■「ビジネスマッチ東北2016」への出展参加団体等の募集
          平成28年5月25日(水)から6月17日(金)まで
         ■「支援人材の派遣による集中支援」の支援対象団体の募集
          平成28年5月25日(水)から6月30日(木)まで
 2.応募方法  エントリーシートに必要事項をご記載の上、FAXにてご応募ください。
 3.応募先   東北経済産業局特許室 FAX:022−265−2349
 4.その他   募集の詳細は、東北経済産業局ホームページをご参照ください。
         http://www.tohoku.meti.go.jp/2004_tokkyo/topics/160525.html

平成28年度「意欲溢れる攻めの農林水産業賞」について【終了しました】

 青森県では、生産・流通・販売面において「攻め」の姿勢で新たな試みへの着手や創意工夫を凝らし、収益力を高めるとともに、地域の活性化などに貢献している意欲溢れる生産者や団体等を表彰し、その取組を紹介することで、多くの農林漁業者にやる気をもって生産・販売に取り組んで欲しいと考え、優良事例を募集しています。

 1.募集期間   平成28年7月29日(金)まで
 2.応募方法   最寄りの地域県民局地域農林水産部(農業普及振興室)へ応募用紙を提出
 3.ホームページ http://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/agri/seme_hyoushou_2016.html
 4.お問合せ   青森県農林水産部農林水産政策課企画調整グループ
           電話:017−734−9457 FAX:017−734−8133

「販路創造都市・大阪プロジェクト」について【終了しました】

 大阪商工会議所から、「販路創造都市・大阪プロジェクト(商談会の開催等3事業)」の案内がありましたのでお知らせします。
 詳しくは以下をご覧ください。

 1.事業内容
 (1)第20回 買いまっせ!売れ筋商品発掘市
   ・百貨店、スーパー等の大手流通業のバイヤーが買い手としてブースを構え、そこに、全国の中小製造業・卸売
   業が売り手として直接売り込みをかける「逆」商談会。
   ・平成28年11月2日(水)に大阪府立体育会館で開催予定。
 (2)ザ・ベストバイヤーズ
   ・大手流通業者のバイヤーを毎回1社招き、同社と取引を求める中小製造業・卸売業を対象に、取引ルール等に
   ついてのセミナーと時間予約制の個別商談会を開催。
   ・月1回以上(年12回程度)開催予定。
 (3)ザ・ライセンスフェア
   ・スポーツや有名キャラクターのライセンス保有企業から毎回1社の担当者を招き、同社と取引を求める中小製
   造・卸売業を対象に、ライセンス許諾条件等についてのセミナーと時間予約制の個別商談会を開催。
   ・年7回程度開催予定。

 2.「販路創造都市・大阪プロジェクト」ホームページ
    http://www.osaka.cci.or.jp/hanro-osaka/

「工場診断・改善サポート事業」参加企業の募集について(食料品製造業対象)
【終了しました】

 県では、青森県内の食料品製造業の生産性向上ひいては商品価値向上を集中的に支援するための工場診断事業に取り組んでいます。
 今年度参加企業の募集を開始いたしました。詳しくは以下をご覧ください。

 1.募集内容
   青森県 商工労働部 地域産業課ホームページ
   【食料品製造業対象】工場診断・改善サポート事業 参加企業の募集について
    http://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/shoko/H28shindan.html

 2.申込方法
   上記ホームページから参加申込書をダウンロードし、必要事項を御記入の上、必要書類を添えて
  地域産業課経営支援グループ担当までお申し込みください。

「青森・岩手2県大阪アンテナショップ」商品募集!について【終了しました】

 (株)あおもり北彩館では、上記アンテナショップの6月オープンに向け、販売商品の提案を募集しています。
 詳細については、以下を御覧ください。

 1.店舗概要  大阪市北区堂島1丁目(ドージマ地下センター)
 2.出品条件等 商品募集(PDF/189KB)
 3.提案様式  「青森・岩手2県大阪アンテナショップ向け(仮称)商品提案書」
         (■提案様式■EXCEL/57KB)にて申込をしてください。
 4.連絡先   (株)あおもり北彩館 担当:田中
         電話:017-752-1020 FAX:017-752-1021
         E-mail:tanaka@hokusaikan.jp

平成28年度の海外ビジネス支援事業の御案内について【終了しました】

 県では、今年度においても、海外へのビジネス展開に取り組む県内中小企業等の皆様を支援するための事業を実施いたします。
 詳細につきましては下記へお問い合わせください。

 1.募集詳細  青森県観光国際戦略局国際経済課ホームページをご覧ください
 2.お問合せ  国際経済課・経済交流グループ
         電話:017-734-9730  FAX:017-734-8119

「首都圏で売るためのモノづくりセミナー」の開催について【終了しました】

 青森県では、販路開拓を目指す県内工芸品製造者等を支援するため、「首都圏で売るためのモノづくりセミナー」を開催します。

 1.セミナー日時・場所
 【青森会場】
 日時:平成2869日木曜日 1000分から1200
  場所:ラ・プラス青い森 4階 ル・シエル(青森市中央1-11-18
 【弘前会場】
  日時:平成2868日水曜日 1300分から1500
  場所:弘前市民会館 2階 中会議室(弘前市大字下白銀町1-6
【八戸会場】
  日時:平成28525日水曜日 1300分から1500
  場所:はっち 5階 レジデンスC(八戸市三日町11-1)

2.詳細については、募集案内のこちらのページをご覧ください。 

「平成28年度伝統工芸品等首都圏マーケティング事業」の参加者の募集について
【終了しました】

 全国の選りすぐりの工芸品や地場産品等を販売し、日本のモノづくりを支援しているメイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社と連携し、専門家を招いての販路開拓セミナーや個別指導、東京ミッドタウンのセレクトショップ「THE COVER NIPPON」における工芸品のテスト販売・PRを行います。2020年東京オリンピックに向け、工芸品産業にも好機が到来している中、首都圏工芸品市場への販路開・拡大に取り組んでみませんか?

 1.応募条件
 (1)対象者
  青森県内で工芸品を製造・販売している事業者で、3回開催予定の販路開拓セミナーに
  参加可能な方。(個人・企業は問いません。)
  場所:ラ・プラス青い森 4階 ル・シエル(青森市中央1-11-18
 (2)対象商品
  青森県内で生産、製造又は加工された工芸品
  (例:青森県内の国指定伝統的工芸品、県指定伝統工芸品、その他手工芸品)
  場所:弘前市民会館 2階 中会議室(弘前市大字下白銀町1-6
 2.募集期間
  平成28年4月25日(月)から6月24日(金)まで
 3.募集期間
  詳細については、募集案内のこちらのページをご覧ください。

 問い合わせ先:青森県庁商工労働部 地域産業課 創業支援グループ
     電話:017-734-9374  FAX:017-734-8107 。

「エジプト向けに輸出される水産物に関する水産庁による証明書の発行について」の一部改正について

 水産庁では、エジプト政府による輸入規制措置の変更に伴い、エジプト向けに輸出される水産物の放射性物質に関する証明書または産地証明書の添付が求められる地域を変更しました。詳細につきましては、以下をご覧ください。

 1.改正内容
   「エジプト向けに輸出される水産物に関する水産庁による証明書の発行について」の一部改正について
   (PDF:274KB)
 2.水産庁ホームページ:エジプト向けに輸出される水産物に関する水産庁による証明書の発行について

輸出向け水産物のカドミウム等に係る基準の遵守について

 今般、日本から台湾向けに輸出されたえび類製品において、カドミウムの基準に適合しない事例が複数件発生しました。
 水産物に継続的かつ安定的な輸出を推進していくため、台湾をはじめ、海外へ水産物を輸出しようとする事業者の皆様は、下記について留意し、輸出先の基準を遵守してください。

 1. 輸出先におけるカドミウム等の基準値を把握した上で、必要に応じて輸出前検査を実施し、輸出先における
   カドミウム等の基準に適合した製品であることを確認すること。
 2. 1により当該製品が輸出先におけるカドミウム等の基準に適合しない場合は輸出は行わないこと。

   詳しくはこちら[PDF:35KB]をご覧ください。

諸外国・地域の食品の輸入規制の撤廃・緩和に向けた対応について

 農林水産省から、輸入停止食品を誤ってであっても輸出しないよう、留意事項が示されました。食品等を輸出される方は、下記3点に十分留意してください。また、詳細はこちら[PDF:242KB]をご覧ください。
食品等の輸出については、@仕向先(国内・国外)、A輸出先の輸入規制措置、特に輸入停止対象産地・品目、B輸出証明書を含む通関関連書類等についての確認が必要であること。
輸入停止品目が誤って輸出される事案の発生は、結果的に輸入規制の撤廃・緩和を遅らせる原因ともなり得ること。
食品等の輸出について業務を委託する場合には、上記1及び2について委託元・委託先と共に十分な認識を持ち適切に対応する必要があること。

「韓国向けに輸出される水産物に関する水産庁による証明書の発行について」等の
一部改正について

 水産庁では、水産物輸出に係る証明書発行の適正を確保するため、韓国向けほか以下の9つの通知を一部改正しました。詳細につきましては、それぞれのリンク先をご覧ください。

 1:韓国向けに輸出される水産物に関する水産庁による証明書の発行について
 2:中国向けに輸出される水産物に関する証明書の発行について
 3:香港に輸出される水産物に関する証明書の発行について
 4:ブラジル向けに輸出される水産物に関する証明書の発行について
 5:シンガポール向けに輸出される水産物に関する証明書の発行について
 6:サウジアラビア向けに輸出される水産物に関する証明書の発行について
 7:エジプトに輸出される水産物に関する証明書の発行について
 8:EU向けに輸出される水産物に関する水産庁による証明書の発行について
 9:輸出される水産物に関する原産地等の確認について

「ベトナム向け輸出水産食品の取扱いについて」の一部改正

 水産庁では、ベトナム向け輸出水産食品の取扱いについて(食安発0825第5号・22水漁第1110号 厚生労働省医薬食品局食品安全部長及び水産庁長官通知))を定め、平成26年10月に一部改正を行いました。

1.主な変更点:登録施設の登録事項(輸出品目等)の変更申請にかかる必要書類の追加
 (変更前)
  @ベトナム向け輸出水産食品施設登録事項の変更(取消し)確認申請書
  A変更内容が確認できる書類
 (変更後)
  @ベトナム向け輸出水産食品施設登録事項の変更(取消し)確認申請書(別紙様式5)
  AAppendix3 事業者の食品衛生安全条件の概要(別紙様式2)
  B製品の加工工程フローチャート
  C施設の平面図
  D変更内容が確認できる書類
  ※下線部が追加分(新規登録と同様の書類)
  ※ただし、施設登録事業者名のみを変更する場合は、製品の加工工程フローチャート及び施設の平面図の添付を省
   略できる。
2.詳細につきまして、以下のホームページをご覧ください。
  水産庁「ベトナム向け輸出水産食品の取扱いについて」

中国向け輸出活水産物の証明書発行について

 県では平成26年8月7日から一定の条件を満たす中国向け輸出活水産物について、衛生証明書を発行することになりました。詳細につきましては下記ホームページをご覧ください。

HP:中国向け輸出活水産物の証明書発行について

「シンガポールに輸出される水産物に関する証明書の発行について」の一部改正

 水産庁では、福島県内の原子力発電所事故を受けて、平成23年4月21日付け水産庁長官通知(23水漁第233号)を発出しましたが、平成26年7月1日に一部改正を行いました。

1.改正内容
  詳細につきまして、以下のホームページをご覧ください。
  水産庁「シンガポールに輸出される水産物に関する証明書の発行について(原発事故関連)」

「青森県産農林水産物の輸出支援」および「青森県産品海外PR用シンボルマーク」のお知らせ

 公益社団法人青森県物産振興協会では、県からの委託により、県産農林水産品の輸出を支援する青森県産品輸出促進員を配置しています。
 青森県産品輸出促進員は、東アジア、東南アジアを中心に、県産農林水産品の輸出を拡大するため、輸出に意欲的な県内企業へのアドバイスや、海外市場の開拓を行いますので、輸出に意欲のある方はどうぞ御相談ください。
 また、県では、海外市場において、青森県産農林水産品のブランドイメージの向上を図るため、海外PR用のシンボルマークを作成しております。
 シンボルマークは、県産農林水産物、県産農林水産物を主原料に県内で製造された加工食品の輸出、海外での広報に使用(無料)できますので、使用手続等を御確認いただき、積極的に御活用ください。

安全で高品質な食品づくりを目指して(HACCP手法導入の手引き)

 農林水産省ではHACCP手法の導入促進のために「手引き」を作成しております。
 支援策や導入した企業の例などを紹介しパンフレットをリニューアルすることになりました。
 導入を考えている方、すでに導入されている方も、是非ごらんください。
【パンフレット等】
  詳細はこちら(農林水産省HP)をご覧ください。
【お問い合わせ】
  食料産業局企画課
  担当者:食品技術班
  代表TEL:03-3502-8111(内線4130)
  ダイヤルイン:03-3502-5743
   F A X :03-3508-2417


「平成29年度伝統工芸品等首都圏マーケティング事業」の参加者の募集について【終了しました】

 全国の選りすぐりの工芸品や地場産品等を販売し、日本のモノづくりを支援しているメイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社と連携し、専門家を招いての販路開拓セミナーや個別指導、東京ミッドタウンのセレクトショップ「THE COVER NIPPON」における工芸品のテスト販売・PRを行います。2020年東京オリンピックに向け、工芸品産業にも好機が到来している中、首都圏工芸品市場への販路開拓・拡大に取り組んでみませんか?

T.事業参加者募集について
 1.応募条件
  (1)対象者
    青森県内で工芸品を製造・販売している事業者で、首都圏への販路開拓に意欲がある方。
  (2)対象商品
    青森県内で生産、製造又は加工された工芸品
    (例:青森県内の国指定伝統的工芸品、県指定伝統工芸品、その他手工芸品)
 2.募集期間
   平成29年4月26日(水)から6月15日(木)まで
 3.参加申込方法
   詳細については、募集案内のこちらのページ(青森県HPへリンク)を御覧ください。
U 事業説明会及び講演会について
 1.参加申込締切
   平成29年5月31日(水)
 2.参加申込方法
   詳細については、こちらのページ(青森県HPへリンク)を御覧ください。

 <問い合わせ先>青森県商工労働部 地域産業課 地域資源活用推進グループ
     電話:017-734-9375  FAX:017-734-8107

平成29年度青森・岩手二県大阪アンテナショップ出店及び出店事業者支援事業集のご案内について【終了しました】

 青森県大阪情報センターから、大阪アンテナショップ「青森・岩手えぇもんショップ」への出店者募集と、出店者への支援事業についての案内がありましたので、お知らせします。
 募集の詳細は、以下のホームページをご参照ください。
  アンテナショップ「青森・岩手えぇもんショップ」−出店事業者募集
  http://www.eemonshop.jp/vendors/index.html

生鮮取引電子セミナーの開催案内について【終了しました】

 農林水産省東北農政局から、生鮮取引電子化推進協議会主催のセミナーの開催案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.日 時 平成29年3月2日(水) 13:00〜15:30
 2.場 所 アイーナいわて県民情報交流センター 研修室812
 3.内 容
   ・ 消費税軽減税率及び軽減税率対策補助金制度の解説
   ・ 生鮮EDIと通信インフラおよび制度変更への対応
   (3/24東京会場のみ)・ 卸売市場は本当に不要なのか!?
 4.その他 詳細は以下のホームページをご覧ください。
       http://www.ofsi.or.jp/kyougikai/h28seminar/

〜中小農水・食品事業者の輸出戦略を考える〜
「みやぎの農業と食品産業の絆シンポジウム2017」の開催案内について【終了しました】

 農林水産省東北農政局から、輸出促進に関するシンポジウムの開催案内がありましたので、お知らせします。

 人口減少に伴う国内マーケットの縮小により、国家戦略として農林水産物・食品の輸出拡大が求められている中で、中小農水・食品事業者がどのような戦略で国際展開を図っていくべきか、海外市場の具体的状況をもとに考える場として開催します。
 輸出にご関心のある食に関わる事業者・支援機関等、幅広い方々のご参加をお待ちしております。

1.主 催 宮城県・宮城大学・食産業フォーラム・宮城県食品産業協議会
2.後 援 株式会社七十七銀行
3.日 時 平成29年3月2日(木)14:00〜17:00
4.会 場 TKPガーデンシティ仙台勾当台 3階 ホール5
5.参加費 無料(懇親会はお一人様5,000円)
6.内 容
(1)基調講演 14:10〜15:10
   「日本の農林水産物・加工食品の輸出市場を考える」
   日本貿易振興機構(ジェトロ)地域統括センター長(東北)兼仙台貿易情報センター所長 長谷部 雅也 氏
(2)情報提供 15:10〜15:20
   「七十七銀行の海外ビジネス支援体制」
   (株)七十七銀行 市場国際部 アジアビジネス支援室 室長 入江 恵一郎 氏
(3)パネルディスカッション 15:30〜17:00
   「中小食品製造業者の輸出の歩み」
 <パネリスト> (株)佐浦 代表取締役社長 佐浦 弘一 氏
         (有)川口納豆 代表取締役 門傳 英慈 氏
         (株)ヤマナカ 代表取締役 田 慎司 氏 
 <コーディネーター> 長谷部 雅也 氏 
(4)懇親会 17:30〜19:00 [会費]一人5,000円 ※事前申込、お支払いは当日受付時
7.その他 募集の詳細は、以下のホームページをご参照ください。
      宮城大学ホームページ → http://www.myu.ac.jp/site/renkei/kizuna2017.html

平成28年度東北ブロック6次産業化推進行動会議の開催案内について【終了しました】

 農林水産省東北農政局から、東北ブロック6次産業化推進行動会議の活動報告等と「6次産業化の実践に重要な企業的経営感覚をテーマにした講演の開催案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.開催日時  平成29年3月1日(水) 13:30〜16:00(受付開始12時30分)
 2.開催場所  仙台合同庁舎A棟 8階講堂(仙台市青葉区本町三丁目3番1号)
 3.主  催  東北ブロック6次産業化推進行動会議(事務局:東北農政局経営・事業支援部地域連携課)
 4.内  容
 (1)第一部 活動報告等 (13時30分〜13時45分)
 (2)第二部 講演 (13時45分〜16時00分)
   1) 「経営発展に必要な生産のあり方」長澤 光芳 氏((有) 舟形マッシュルーム 代表取締役)
   2) 「新たな観光資源の構築」遠藤 悟 氏(あ・ら伊達な道駅(株)池月道の駅 代表取締役)
   3) 「6次産業化における企業的経営感覚」針生 信夫 氏((株)舞台ファーム 代表取締役)
 (3) 展示コーナー  六次産業化・地産地消法認定事業者の商品等の展示 
 5.参集範囲 東北ブロック6次産業化推進行動会議構成機関、農林漁業者、関係団体、 一般参加者等
   ※当会議は、構成機関以外の一般の皆様の参加も可能です。
    なお、第2部の開 始の混乱を避けるため、第1部からご参加ください。(定員150名)
 6.参 加 費 無料
 7.そ の 他
   <プレスリリース>
    http://www.maff.go.jp/tohoku/press/keiei/renkei/170203.html
   <インターネット申込>
    https://www.contactus.maff.go.jp/j/tohoku/form/keiei/renkei/170203.html

外食産業等と連携した加工食品の輸出需要拡大対策事業について【事業者募集】【終了しました】

 農林水産省では、産地と複数年契約を締結する食品製造業者等に対し、国産農林水産物を活用した輸出向け新商品の開発や試作品のプロモーションを支援することとしています。
 この度、事業者の募集案内がありましたので、お知らせします。

 1.募集期間  平成28年12月20日(火)から平成29年1月31日(火)まで
 2.そ の 他   募集の詳細は、(一社)食品需給研究センタホームページ をご参照ください。

あおもり新商品お披露目会の開催について【終了しました】

 青森県から、県や関係機関等が支援してきた農商工連携や6次産業化などの取組により商品化された新商品を一堂に集めた「あおもり新商品お披露目会」の開催案内がありましたので、お知らせします

 1.日時 平成29年2月9日(木) 10:30〜15:30
 2.場所 ホテル青森 3階「孔雀の間」(なるべく公共交通機関でお越しください)
 3.対象 農林漁業者、食品製造業者、流通・販売業者等
 4.内容
   <午前の部:10:30〜12:00>
    ■知財実践セミナー(3階「あすなろの間」)
    ■加工技術セミナー(3階「はまなすの間」)
   <午後の部:13:00〜15:30 3階「孔雀の間」>
    ■新商品お披露目会(展示コーナー)
    ■事業者商品PRプレゼン
    ■食産業ミニセミナー
    ■商品づくり相談(ブース)
 5.その他 詳細については、あおもり食産業支援サイトをご覧ください。

栄養改善推進事業プラットフォーム研修会の開催について
〜栄養改善ビジネスモデルの構築による食品産業の海外展開に向けて〜【終了しました】

 (一財)食品産業センターから、食品関連産業事業者を対象とした栄養改善分野に必要な知識・ノウハウに関する研修会の開催案内がありましたので、お知らせします

 1.日時・場所
   【大阪会場/TKP新大阪ビジネスセンター(大阪市)】
    平成29年2月3日(金)13:00〜16:30
   【福岡会場/TKP博多駅前シティーセンター(福岡市)】
    平成29年2月24日(金)13:00〜16:30
   ※なお、東京会場につきましては現在調整中です。
 2.プログラム
   【 第一部】
     @途上国・新興国の食品市場(仮題)(JETRO)
     A栄養改善分野の制度等海外進出にあたっての留意点(食品産業センター)
     B国際協力機構の民間連携事業 (JICA)
     C栄養改善分野の取り組みを行う先進食品企業の経験 (食品企業)
   【第二部】 交流会・相談会
   ※都合により一部研修内容が変更する場合があります。
 3.参加対象者 栄養改善事業に関心のある食品産業事業者
 4.参加費 無料 
 5.その他 詳細については、(一財)食品産業センターホームページをご覧ください。

あおもり食命人シンポジウム2017の開催について【終了しました】

 青森県から、短命県返上に向けた取組の一環として、現代の食事情及びあおもり食命人の取組について理解を深めることにより、県民の健康的な食生活に対する意識を高めることを目的とした「あおもり食命人シンポジウム2017」の開催案内がありましたので、お知らせします。

 1.日 時 平成29212日(日)13:0016:00
 2.場 所 リンクステーションホール青森
 3.テーマ 「青森の食育は本気だべ〜〇〇は最大のワクチン」
 4.内 容 (1)問題提起「私たちの『食』を考える」 
            佐藤弘氏(ジャーナリスト・西日本新聞社編集企画委員)
       (2)講演「人・心・命をつなぐ食を伝える」
            柴田真佑氏(大分県佐伯市企画食育推進係長)
       (3)トークセッション  
            佐藤弘氏(コーディネーター)
            柴田真佑氏
            小野美保氏(あおもり食命人/ガーデンキッチン垂穂/十和田市)
            松野麗子氏(あおもり食命人/コミュニティカフェでる・そーれ/五所川原市)
            白取克之氏(岩木山麓しらとり農場主/弘前市)
 5.その他 詳細については、青森県ホームページをご覧ください。

あおもり元気企業チャレンジ助成事業の募集(平成29年分)について【終了しました】

 (公財)21あおもり産業総合支援センターから、あおもり元気企業チャレンジ助成事業の平成29年度分の募集案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.募集期間  平成281216日(金)から平成29131日(火)まで
 2.そ の 他   募集の詳細は、21あおもり産業総合支援センターホームページをご参照ください。
         http://www.21aomori.or.jp/jyosei/challenge/boshu.html

あおもり農商工連携助成事業の募集について【終了しました】

 (地独)青森県産業技術センターから、あおもり農商工連携助成事業の平成29年度上期(4月事業開始)の募集案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.募集期間  平成281216日(金)から平成29131日(火)まで
 2.応募方法  青森県産業技術センターのホームページから「助成金交付申請書」をダウンロードし
         て必要事項を記入の上、郵送又は持参にて提出してください。
 3.そ の 他   募集の詳細は、青森県産業技術センターホームページをご参照ください。
         http://www.aomori-itc.or.jp/index.php?id=2356

青森県自動車税納税通知書広告掲載事業について【終了しました】

 青森県から、平成29年度の自動車納税通知書用封筒への広告の掲載を希望する事業者、団体の募集がありましたので、お知らせします。
 1.事業名  青森県自動車税納税通知書広告掲載事業
 2.媒 体  自動車税納税通知書(平成29年度定期賦課分)分
 3.実施時期 平成29年6月
 4.内 容  広告掲載申込書は、県税ホームページからダウンロードできます。
       詳しくは、ホームページ「
青森県自動車税納税通知書広告掲載事業のお知らせ」をご参照ください。

外食産業等と連携した農産物の需要拡大対策事業について【事業者募集】【終了しました】

 農林水産省では、国産農林水産物の需要拡大を図るため、産地と原料供給の複数年契約を締結する民間企業(外食・中食・加工業者等)に対し、国産農林水産物を活用した新商品の開発等を支援することとしています。
 このうち、青果物について、募集案内がありましたのでお知らせします。(平成27年度補正予算、平成28年度補正予算の2種類)
 詳しくは以下をご覧ください。

 1.事業内容
   平成27年度補正予算 → こちらのパンフレット(PDF:764KB)をご覧ください。
   平成28年度補正予算 → こちらのパンフレット(PDF:622KB)をご覧ください。

 2.関連ホームページ
    中央果実協会HP → http://www.kudamono200.or.jp/JFF/
    農林水産省HP → http://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/syouhi/gaisyoku.html

外食産業等と連携した農産物の需要拡大対策事業説明会等の開催について【終了しました】

 東北農政局から、産地と民間企業等の連携により国産農林水産物を活用した新商品の開発やそれに必要な技術開発等を支援する「外食産業等と連携した需要拡大対策事業」の説明会の開催案内がありましたので、お知らせします。

 1.日時:平成28年11月30日(水)13:30〜(2時間程度)
 2.場所:TKPガーデンシティ仙台 30階 ホールC
      (宮城県仙台市青葉区中央1−3−1 AERビル内)
 3.対象事業者:青果物、茶等工芸農作物、いも類等甘味資源作物、米関係
 4.申込締切日:開催日の3日前まで
 5.申込方法:「ブロック説明会案内状」の別添2の「参加申込書」(Word/29KB)によりFAXにて、
        中央果実協会(FAX:03−5570−1852)に送信
 6.お問合せ先:中央果実協会 丸山 宛て(TEL:03−3586−1381)
 7.関連ホームページ:
http://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/syouhi/gaisyoku.html

「おいしい東北パッケージデザイン展2016」の開催案内について【終了しました】

 東北経済産業局から、「おいしい東北パッケージデザイン展2016」の開催案内がありましたので、お知らせします。
 募集の詳細は、以下の東北経済産業局ホームページをご参照ください。
 http://www.tohoku.meti.go.jp/2004_tokkyo/topics/pdf/161026.pdf

「農商工連携ビジネスセミナーin青森」の参加者募集について【終了しました】

 青森県から、セミナーへの参加者の募集案内がありましたので、お知らせします。
 意欲ある農林水産漁業者と商工業者との連携によるビジネス化に向けた取組を支援するため、農商工連携の成功へのポイントや優良事例などを紹介します。

 1.日 時 平成281117日(木)13:0016:05
 2.場 所 青森県水産ビル 6F研修室
 3.内 容 
    講演1 食と農のブランド化と目からウロコの6次産業化!〜TPPも怖くない戦略とは〜
        有限会社草場企画 代表取締役 草場 佳朗 氏
    講演2 新油糧米「金のいぶき」を原料にしたプレミアム米油、及び関連商品の開発と販売
        三和油脂株式会社 代表取締役 山口 與左衛門 氏
    説 明 農商工連携関連事業について
        独立行政法人 中小企業基盤整備機構東北本部
        地方独立行政法人 青森県産業技術センター
 4.そ の 他 詳細については、青森県ホームページをご覧ください。

「食産業コラボ・マーケット」の参加者募集について【終了しました】

 青森県から、農林漁業者と食品製造業者、流通・販売業者等が一堂に集まり、商品開発や新たな事業展開につなげるきっかけづくりの場として開催する「食産業コラボ・マーケット」の参加者募集の案内がありましたのでお知らせします。
 詳しくは以下をご覧ください。

 1.開催日時 平成28年10月27日(木)13:00〜16:00
 2.会  場 ウェディングプラザアラスカ 4階 ダイヤモンドの間
 3.対 象 者 商品開発に取り組む農林漁業者、食品製造業者、流通・販売業者等
 4.プログラム ○食産業交流セミナー(13:00〜13:45)
         ○食産業コラボ・マーケット(14:00〜16:00)
          【展示PRコーナー】【商品づくり相談コーナー】
 5.そ の 他 詳細は以下のホームページをご覧ください。
         http://www.aomori-shokusangyo.com/event/2016/10/post-353.html

星野リゾート青森屋「プライベートブランド商品開発等に係る説明会」の参加者募集について【終了しました】

 青森県商工会連合会から、星野リゾート青森屋が開催する「プライベートブランド商品開発等に係る説明会」への参加者募集の案内がありましたのでお知らせします。
 なお、お申込み・お問い合わせは直接、、青森県商工会連合会あてに御連絡ください。

 1.開催日時 平成28年11月7日(月)11:00〜
 2.場  所 星野リゾート青森屋 西館2階「天平閣」
 3.内  容 詳細はこちら(PDF:184KB)をご覧ください。
 4.申込方法 こちらの様式(Word:17KB)により直接、青森県商工会連合会広域指導課に
FAXしてください。
        FAX:017−773−7249

(公財)環境科学技術研究会「成果報告会」の参加者募集について【終了しました】

 環境科学技術研究所から、成果報告会への参加者の募集案内がありましたので、お知らせします。
 再処理工場から排出される放射性物質に関する調査を行っている環境科学技術研究所(六ケ所村)の研究成果について、基礎的な知識の解説も交えて報告します。

 1.日 時 平成28年10月20日(木)13:30〜15:15
 2.場 所 リンクステーションホール青森 5F 大会議室
 3.内 容 「アルファ線を出す放射性物質濃度を身の回りで調べました」 環境影響研究所 大塚 良仁
       「放射性の生物への影響は飼育環境に左右される」 生物影響研究部 高井 大策
 4.その他 詳細については、環境科学技術研究所ホームページをご覧ください。

FCP「企業力アップセミナー」の参加者募集について【終了しました】

 東北農政局から、FCP「企業力アップセミナー」への参加者の募集案内がありましたので、お知らせします。
 お申込みは、以下のパンフレット内の申込書により、事務局に直接お送りください。
  1.名 称 FCP「企業力アップセミナー」
  2.日 時 平成28年10月25日(火)13:00〜16:30
  3.場 所 仙台合同庁舎A棟 8階 講堂
  4.その他
    議事次第:こちらのチラシをご覧ください(PDFファイル/122KB)
    申 込 書:こちらのパンフレットをご覧ください(PDFファイル/1,838KB)

「食育ネットとうほく」への加入案内について

 東北農政局から、「食育ネットとうほく」への加入案内がありましたので、お知らせします。
 募集の詳細は、以下の東北農政局ホームページをご参照ください。
  http://www.maff.go.jp/tohoku/syouan/syokuiku/syokuikunet/index.html

「おいしい東北パッケージデザイン展2016作品募集」のご案内について【終了しました】

 東北経済産業局より、「おいしい東北パッケージデザイン展2016作品募集」の募集案内がありましたので、お知らせします。
 募集の詳細は、以下の東北経済産業局ホームページをご参照ください。
  http://oishiitohoku.jagda.or.jp

第3回・第4回「青森の正直」県産品とことん売り込め人材育成道場の参加者募集について【終了しました】

 青森県から、6次産業化を進めている事業者や新たな販路の開拓を目指す事業者を対象とした人材育成研修の開催案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.名  称  「青森の正直」県産品とことん売り込め人材育成道場
 2.第3回研修
   ・日時:平成28年8月29日(月) 13:30〜15:30
   ・場所:新町キューブ 3階 会議室(青森市新町2−6−25)
   ・講師:ネクストスイッチ株式会社 代表取締役 寺西 廣記 氏
   ・研修項目:魅せるブースと売れる仕組みづくり
 3.第4回研修
   ・日時:平成28年9月8日(木) 13:00〜15:00
   ・場所:新町キューブ 3階 会議室(青森市新町2−6−25)
   ・講師:株式会社京王百貨店 衛生管理担当 野口 喜弘氏
   ・研修項目:売れる販売接客術
 4.そ の 他   申込方法など詳細は、以下のホームページをご参照ください。
         http://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/kensan/2016_tokotonbosyu_34.html

「農業参入フェア2016」の参加者募集について【終了しました】

 農林水産省東北農政局から、農業参入を希望する企業と農業を積極的に展開する企業を誘致したい地域等とのマッチングの場として「農業参入フェア2016」を開催するとの案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.名  称 農業参入フェア2016
 2.東京会場
   ・日時:平成28年9月7日(水) 13:30〜17:00
   ・場所:経団連会館(東京都千代田区大手町1−3−2)
   ・セミナーコーナー:2階 国際会議場
   ・説明・相談コーナー:2階 経団連ホール
   ※その他、福岡会場(10月18日(火))、名古屋会場(11月22日(火)、大阪会場(平成29年1月25日(水))
    でも開催されます。
 3.参加・出展費 無料
 4.そ の 他   申込方法など詳細は、下記のホームページをご参照ください。
         全国農業委員会ネットワーク機構HP http://www.nca.or.jp/hojinsien/jirei/fair_index.html

第38回食品産業優良企業等表彰事業の参加者募集について【終了しました】

 (一財)食品産業センターでは、食品産業の経営の改善、技術の革新等に対する意欲の高揚を図るため、食品製造業、食品流通業等を対象として、「第38回食品産業優良企業等表彰事業」を実施することとしており、参加者の募集案内がありましたのでお知らせします。

 1.表彰の対象者
 (1)食品産業部門
    <農商工連携推進タイプ><経営革新タイプ>
 (2)CSR部門
 (3)環境部門
    <食品リサイクル推進タイプ><容器包装リサイクル推進タイプ><省エネ等環境対策推進タイプ>
 (4)団体部門

 2.応募資格、申請書類等の詳細は以下のホームページをご参照ください。
   (一財)食品産業センターHP
   
http://www.shokusan.or.jp/index.php?mo=topics&ac=TopicsDetail&topics_id=455

日本初の食品安全管理規格に関するパブリック・コメントの開始について【終了しました】

 (一財)食品安全マネジメント協会(JFSM)では、「食品安全マネジメント規格(製造セクター)のA・B規格による監査及び適合証明プログラム文書」の案に対するパブリック・コメントを開始したとの案内がありましたのでお知らせします。

 1.パブリック・コメントの対象
   「食品安全マネジメント規格(製造セクター)のA・B規格による監査(JFS-A/B監査)及び適合証明プログラム文書」(案)
   (A・B規格に関する認証の仕組みを定めたもの)

 2.詳細は以下のホームページをご参照ください。
   (一財)食品安全マネジメント協会HP https://www.jfsm.or.jp/comment/

「2016青森人の祭典」における物産展の出店者募集について【終了しました】

 東京青森県人会から、「2016青森人(あおもりびと)の祭典」における物産展出展者の募集案内がありましたので、お知らせします。
 お申込み・お問合せは、東京青森県人会の事務局にご連絡ください。

 1.日時 平成28年10月29日(土)10:00〜20:00(開会式10:00〜11:00、ねぶた運行(予定)17:30〜18:30)
      平成28年10月30日(日)10:00〜17:00(ねぶた運行(予定)13:00〜14:00)
 2.場所 A会場:中野サンプラザ前 B会場:JR中野駅北口・暫定バスロータリー
 3.出店要項・申込書等 こちらをご覧ください(PDF/133KB)
 4.お申込み・お問合せ先
   東京青森県人会事務局 TEL:03−5275−5091 FAX:03−5275−5092

伝統工芸品等販路開拓セミナーの開催について【終了しました】

 青森県では、伝統工芸品等の商品力向上と販路開拓を支援するため、伝統工芸品等販路開拓セミナーを開催します。
 本セミナーでは、「売れる」商品を作り、販売へつなげていくために欠かせないマーケティングの考え方を、モノづくりの場で実践できるよう、実例を交えながら、分かりやすく御紹介いたします。
 工芸品の製造・販売に携わる方はもちろん、工芸品支援に携わる関係機関のご担当者やデザイナーの方なども参加可能です。

 1.日時 平成28年8月31日(水)13:30〜15:30
 2.場所 青森国際ホテル 本館5階 芙蓉の間
 3.講演 「モノづくりを後押しする手軽なマーケティング術」
 4.講師  下川 一哉氏 (株)意と匠研究所代表取締役(元「日経デザイン」編集長)
 5.申込締切日 8月22日(月)
 6.その他 詳細については、青森県ホームページ「伝統工芸品等販路開拓セミナーを開催します」をご覧ください。

優良経営食料品小売店等表彰事業の募集について【終了しました】

 (公財)食品流通構造改善促進機構が毎年実施している「優良経営食料品小売店等表彰事業」の募集案内がありましたので、お知らせします。

 1.目的:独創的な経営技術を駆使し、優れた経営成績を上げている全国の中小の食料品小売店等を発掘・表彰し、
      食品小売業者の意欲向上と経営技術の普及啓発を図る
 2.対象:@小売業部門:専門食料品小売業、総合食料品小売業
      A組合・商店街等共同活動部門:食品流通の効率化、環境対策、地域活性化等のために共同事業に取り組
                     んでいる組合など
  ※常時従業員50名以下、対面販売店舗がある、等の詳細要件がありますので、HP、パンフで御確認ください。
 3.応募期間:平成28年6月30日(木)〜8月26日(金)
 4.応募方法:以下の機構HPから申込書をダウンロードの上、必要書類を添付し機構まで郵送してください。
   http://www.ofsi.or.jp/mng_dept/concours/28entry.html
 5.(公財)食品流通構造改善促進機構 表彰事業のページ(過去の受賞店など)
   http://www.ofsi.or.jp/mng_dept/concours/28index.htm

機能性表示食品セミナー・相談会の開催について【終了しました】

 (公財)食品流通構造改善促進機構から、機能性表示食品セミナー・相談会の開催案内がありましたので、お知らせします。

 1.日  時  平成28年8月25日(木) 13:00〜20:00
 2.開催場所  青森県観光物産館アスパム(青森市安方1−1−40)
 3.内  容  第1部 講演1<制度概要>  13:00〜14:40
             「生鮮・加工度の低い食品と機能性表示」
              グローバルニュートリショングループ 代表取締役 武田 猛 氏
             講演2<テクニック> 13:45〜14:25
             「機能性表示には近道がある」
              健康栄養評価センター 代表取締役 柿野 賢一 氏
             講演3<実践>    14:30〜15:10
             「あなたもできる」
              サラダコスモ研究開発部長 中田 光彦 氏
         第2部 無料相談会 15:30〜20:00
 4.そ の 他 詳細は、以下のホームページをご覧ください。
        http://www.ofsi.or.jp/rokujika/seminar/index.html

HACCP資金について

 日本政策金融公庫から、HACCP導入やその前段階の衛生・品質管理のための施設整備を支援する「食品産業品質管理高度化促進(HACCP)資金」について案内がありましたので、お知らせします。
 詳細につきましては、以下のホームページをご覧ください。

  日本政策金融公庫ホームページ:食品産業品質管理高度化促進(HACCP)資金

HACCP導入に関する研修会の開催について【終了しました】

 農林水産省から、HACCP等の導入促進に関する研修会等の開催案内がありましたので、お知らせします。
 詳細につきましては、以下のホームページをご覧ください。

  農林水産省ホームページ:研修等のお知らせ

「輸出される水産物に関する原産地等の確認について」の一部改正について

 水産庁では、ブルネイ、仏領ポリネシア、モロッコ、アラブ首長国連邦向けの輸出に係る確認書を追加しました。
 詳細につきましては、以下をご覧ください。

 1.改正内容
   「輸出される水産物に関する原産地等の確認について」の一部改正について(PDF:1,701KB)
 2.水産庁ホームページ:輸出される水産物に関する原産地等の確認について(原発事故関連)

あおもり元気企業チャレンジ助成事業の募集(平成28年度下期分)及び相談会の開催について【終了しました】

 (公財)21あおもり産業総合支援センターから、あおもり元気企業チャレンジ助成事業の平成28年度下期分の募集及び相談会の開催について案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.募集期間  平成28年6月16日(木)から平成28年7月29日(金)まで
 2.相 談 会   平成28年6月21日(火)10:00〜16:00 弘前商工会議所 201会議室
           平成28年6月22日(水)10:00〜16:00 むつ来さまい館 会議室(2階)
         平成28年6月23日(木)10:00〜16:00 八戸商工会議所4階 小会議室
 3.そ の 他   募集の詳細は、下記のホームページをご参照ください。
         http://www.21aomori.or.jp/jyosei/challenge/boshu.html

日本ふるさと名産食品展 in バンコク 出展事業者募集のご案内【終了しました】

 (一財)自治体国際化協会(クレア)から、バンコクの百貨店「エムクオーティエ」における物産展の出店者募集の案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.事業名称  日本ふるさと名産食品展 in バンコク
 2.会  期  平成28年11月25日(金)〜12月5日(月) 11日間
 3.開催場所  エムクオーティエ グルメマーケット(地下1階食料品売場)
 4.応募方法  (一財)自治体国際化協会 経済交流課にメールで申込み
 5.説 明 会   東京会場:平成28年6月15日(水)13:00〜16:00 クレア1階大会議室
           大阪会場:平成28年6月17日(金)13:30〜16:00 アプローズタワー会議室12号室
 6.そ の 他   募集の詳細は、下記のホームページをご参照ください。
         http://www.clair.or.jp/j/economy/2/exhibition.html

平成28年度TOHOKU地域ブランド創成支援事業 〜ビジネスマッチ出展参加団体等及び集中支援対象団体募集のご案内〜【終了しました】

 東北経済産業局より、「ビジネスマッチ東北2016」への出展参加団体等と、「支援人材の派遣による集中支援」の支援対象団体の募集案内がありましたので、お知らせします。
 
 1.募集期間  ■「ビジネスマッチ東北2016」への出展参加団体等の募集
          平成28年5月25日(水)から6月17日(金)まで
         ■「支援人材の派遣による集中支援」の支援対象団体の募集
          平成28年5月25日(水)から6月30日(木)まで
 2.応募方法  エントリーシートに必要事項をご記載の上、FAXにてご応募ください。
 3.応募先   東北経済産業局特許室 FAX:022−265−2349
 4.その他   募集の詳細は、東北経済産業局ホームページをご参照ください。
         http://www.tohoku.meti.go.jp/2004_tokkyo/topics/160525.html

平成28年度「意欲溢れる攻めの農林水産業賞」について【終了しました】

 青森県では、生産・流通・販売面において「攻め」の姿勢で新たな試みへの着手や創意工夫を凝らし、収益力を高めるとともに、地域の活性化などに貢献している意欲溢れる生産者や団体等を表彰し、その取組を紹介することで、多くの農林漁業者にやる気をもって生産・販売に取り組んで欲しいと考え、優良事例を募集しています。

 1.募集期間   平成28年7月29日(金)まで
 2.応募方法   最寄りの地域県民局地域農林水産部(農業普及振興室)へ応募用紙を提出
 3.ホームページ http://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/agri/seme_hyoushou_2016.html
 4.お問合せ   青森県農林水産部農林水産政策課企画調整グループ
           電話:017−734−9457 FAX:017−734−8133

「販路創造都市・大阪プロジェクト」について【終了しました】

 大阪商工会議所から、「販路創造都市・大阪プロジェクト(商談会の開催等3事業)」の案内がありましたのでお知らせします。
 詳しくは以下をご覧ください。

 1.事業内容
 (1)第20回 買いまっせ!売れ筋商品発掘市
   ・百貨店、スーパー等の大手流通業のバイヤーが買い手としてブースを構え、そこに、全国の中小製造業・卸売
   業が売り手として直接売り込みをかける「逆」商談会。
   ・平成28年11月2日(水)に大阪府立体育会館で開催予定。
 (2)ザ・ベストバイヤーズ
   ・大手流通業者のバイヤーを毎回1社招き、同社と取引を求める中小製造業・卸売業を対象に、取引ルール等に
   ついてのセミナーと時間予約制の個別商談会を開催。
   ・月1回以上(年12回程度)開催予定。
 (3)ザ・ライセンスフェア
   ・スポーツや有名キャラクターのライセンス保有企業から毎回1社の担当者を招き、同社と取引を求める中小製
   造・卸売業を対象に、ライセンス許諾条件等についてのセミナーと時間予約制の個別商談会を開催。
   ・年7回程度開催予定。

 2.「販路創造都市・大阪プロジェクト」ホームページ
    http://www.osaka.cci.or.jp/hanro-osaka/

「工場診断・改善サポート事業」参加企業の募集について(食料品製造業対象)
【終了しました】

 県では、青森県内の食料品製造業の生産性向上ひいては商品価値向上を集中的に支援するための工場診断事業に取り組んでいます。
 今年度参加企業の募集を開始いたしました。詳しくは以下をご覧ください。

 1.募集内容
   青森県 商工労働部 地域産業課ホームページ
   【食料品製造業対象】工場診断・改善サポート事業 参加企業の募集について
    http://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/shoko/H28shindan.html

 2.申込方法
   上記ホームページから参加申込書をダウンロードし、必要事項を御記入の上、必要書類を添えて
  地域産業課経営支援グループ担当までお申し込みください。

「青森・岩手2県大阪アンテナショップ」商品募集!について【終了しました】

 (株)あおもり北彩館では、上記アンテナショップの6月オープンに向け、販売商品の提案を募集しています。
 詳細については、以下を御覧ください。

 1.店舗概要  大阪市北区堂島1丁目(ドージマ地下センター)
 2.出品条件等 商品募集(PDF/189KB)
 3.提案様式  「青森・岩手2県大阪アンテナショップ向け(仮称)商品提案書」
         (■提案様式■EXCEL/57KB)にて申込をしてください。
 4.連絡先   (株)あおもり北彩館 担当:田中
         電話:017-752-1020 FAX:017-752-1021
         E-mail:tanaka@hokusaikan.jp

平成28年度の海外ビジネス支援事業の御案内について【終了しました】

 県では、今年度においても、海外へのビジネス展開に取り組む県内中小企業等の皆様を支援するための事業を実施いたします。
 詳細につきましては下記へお問い合わせください。

 1.募集詳細  青森県観光国際戦略局国際経済課ホームページをご覧ください
 2.お問合せ  国際経済課・経済交流グループ
         電話:017-734-9730  FAX:017-734-8119

「首都圏で売るためのモノづくりセミナー」の開催について【終了しました】

 青森県では、販路開拓を目指す県内工芸品製造者等を支援するため、「首都圏で売るためのモノづくりセミナー」を開催します。

 1.セミナー日時・場所
 【青森会場】
 日時:平成2869日木曜日 1000分から1200
  場所:ラ・プラス青い森 4階 ル・シエル(青森市中央1-11-18
 【弘前会場】
  日時:平成2868日水曜日 1300分から1500
  場所:弘前市民会館 2階 中会議室(弘前市大字下白銀町1-6
【八戸会場】
  日時:平成28525日水曜日 1300分から1500
  場所:はっち 5階 レジデンスC(八戸市三日町11-1)

2.詳細については、募集案内のこちらのページをご覧ください。 

「平成28年度伝統工芸品等首都圏マーケティング事業」の参加者の募集について
【終了しました】

 全国の選りすぐりの工芸品や地場産品等を販売し、日本のモノづくりを支援しているメイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社と連携し、専門家を招いての販路開拓セミナーや個別指導、東京ミッドタウンのセレクトショップ「THE COVER NIPPON」における工芸品のテスト販売・PRを行います。2020年東京オリンピックに向け、工芸品産業にも好機が到来している中、首都圏工芸品市場への販路開・拡大に取り組んでみませんか?

 1.応募条件
 (1)対象者
  青森県内で工芸品を製造・販売している事業者で、3回開催予定の販路開拓セミナーに
  参加可能な方。(個人・企業は問いません。)
  場所:ラ・プラス青い森 4階 ル・シエル(青森市中央1-11-18
 (2)対象商品
  青森県内で生産、製造又は加工された工芸品
  (例:青森県内の国指定伝統的工芸品、県指定伝統工芸品、その他手工芸品)
  場所:弘前市民会館 2階 中会議室(弘前市大字下白銀町1-6
 2.募集期間
  平成28年4月25日(月)から6月24日(金)まで
 3.募集期間
  詳細については、募集案内のこちらのページをご覧ください。

 問い合わせ先:青森県庁商工労働部 地域産業課 創業支援グループ
     電話:017-734-9374  FAX:017-734-8107 。

「エジプト向けに輸出される水産物に関する水産庁による証明書の発行について」の一部改正について

 水産庁では、エジプト政府による輸入規制措置の変更に伴い、エジプト向けに輸出される水産物の放射性物質に関する証明書または産地証明書の添付が求められる地域を変更しました。詳細につきましては、以下をご覧ください。

 1.改正内容
   「エジプト向けに輸出される水産物に関する水産庁による証明書の発行について」の一部改正について
   (PDF:274KB)
 2.水産庁ホームページ:エジプト向けに輸出される水産物に関する水産庁による証明書の発行について

輸出向け水産物のカドミウム等に係る基準の遵守について

 今般、日本から台湾向けに輸出されたえび類製品において、カドミウムの基準に適合しない事例が複数件発生しました。
 水産物に継続的かつ安定的な輸出を推進していくため、台湾をはじめ、海外へ水産物を輸出しようとする事業者の皆様は、下記について留意し、輸出先の基準を遵守してください。

 1. 輸出先におけるカドミウム等の基準値を把握した上で、必要に応じて輸出前検査を実施し、輸出先における
   カドミウム等の基準に適合した製品であることを確認すること。
 2. 1により当該製品が輸出先におけるカドミウム等の基準に適合しない場合は輸出は行わないこと。

   詳しくはこちら[PDF:35KB]をご覧ください。

諸外国・地域の食品の輸入規制の撤廃・緩和に向けた対応について

 農林水産省から、輸入停止食品を誤ってであっても輸出しないよう、留意事項が示されました。食品等を輸出される方は、下記3点に十分留意してください。また、詳細はこちら[PDF:242KB]をご覧ください。
食品等の輸出については、@仕向先(国内・国外)、A輸出先の輸入規制措置、特に輸入停止対象産地・品目、B輸出証明書を含む通関関連書類等についての確認が必要であること。
輸入停止品目が誤って輸出される事案の発生は、結果的に輸入規制の撤廃・緩和を遅らせる原因ともなり得ること。
食品等の輸出について業務を委託する場合には、上記1及び2について委託元・委託先と共に十分な認識を持ち適切に対応する必要があること。

「韓国向けに輸出される水産物に関する水産庁による証明書の発行について」等の
一部改正について

 水産庁では、水産物輸出に係る証明書発行の適正を確保するため、韓国向けほか以下の9つの通知を一部改正しました。詳細につきましては、それぞれのリンク先をご覧ください。

 1:韓国向けに輸出される水産物に関する水産庁による証明書の発行について
 2:中国向けに輸出される水産物に関する証明書の発行について
 3:香港に輸出される水産物に関する証明書の発行について
 4:ブラジル向けに輸出される水産物に関する証明書の発行について
 5:シンガポール向けに輸出される水産物に関する証明書の発行について
 6:サウジアラビア向けに輸出される水産物に関する証明書の発行について
 7:エジプトに輸出される水産物に関する証明書の発行について
 8:EU向けに輸出される水産物に関する水産庁による証明書の発行について
 9:輸出される水産物に関する原産地等の確認について

「ベトナム向け輸出水産食品の取扱いについて」の一部改正

 水産庁では、ベトナム向け輸出水産食品の取扱いについて(食安発0825第5号・22水漁第1110号 厚生労働省医薬食品局食品安全部長及び水産庁長官通知))を定め、平成26年10月に一部改正を行いました。

1.主な変更点:登録施設の登録事項(輸出品目等)の変更申請にかかる必要書類の追加
 (変更前)
  @ベトナム向け輸出水産食品施設登録事項の変更(取消し)確認申請書
  A変更内容が確認できる書類
 (変更後)
  @ベトナム向け輸出水産食品施設登録事項の変更(取消し)確認申請書(別紙様式5)
  AAppendix3 事業者の食品衛生安全条件の概要(別紙様式2)
  B製品の加工工程フローチャート
  C施設の平面図
  D変更内容が確認できる書類
  ※下線部が追加分(新規登録と同様の書類)
  ※ただし、施設登録事業者名のみを変更する場合は、製品の加工工程フローチャート及び施設の平面図の添付を省
   略できる。
2.詳細につきまして、以下のホームページをご覧ください。
  水産庁「ベトナム向け輸出水産食品の取扱いについて」

中国向け輸出活水産物の証明書発行について

 県では平成26年8月7日から一定の条件を満たす中国向け輸出活水産物について、衛生証明書を発行することになりました。詳細につきましては下記ホームページをご覧ください。

HP:中国向け輸出活水産物の証明書発行について

「シンガポールに輸出される水産物に関する証明書の発行について」の一部改正

 水産庁では、福島県内の原子力発電所事故を受けて、平成23年4月21日付け水産庁長官通知(23水漁第233号)を発出しましたが、平成26年7月1日に一部改正を行いました。

1.改正内容
  詳細につきまして、以下のホームページをご覧ください。
  水産庁「シンガポールに輸出される水産物に関する証明書の発行について(原発事故関連)」

「青森県産農林水産物の輸出支援」および「青森県産品海外PR用シンボルマーク」のお知らせ

 公益社団法人青森県物産振興協会では、県からの委託により、県産農林水産品の輸出を支援する青森県産品輸出促進員を配置しています。
 青森県産品輸出促進員は、東アジア、東南アジアを中心に、県産農林水産品の輸出を拡大するため、輸出に意欲的な県内企業へのアドバイスや、海外市場の開拓を行いますので、輸出に意欲のある方はどうぞ御相談ください。
 また、県では、海外市場において、青森県産農林水産品のブランドイメージの向上を図るため、海外PR用のシンボルマークを作成しております。
 シンボルマークは、県産農林水産物、県産農林水産物を主原料に県内で製造された加工食品の輸出、海外での広報に使用(無料)できますので、使用手続等を御確認いただき、積極的に御活用ください。

安全で高品質な食品づくりを目指して(HACCP手法導入の手引き)

 農林水産省ではHACCP手法の導入促進のために「手引き」を作成しております。
 支援策や導入した企業の例などを紹介しパンフレットをリニューアルすることになりました。
 導入を考えている方、すでに導入されている方も、是非ごらんください。
【パンフレット等】
  詳細はこちら(農林水産省HP)をご覧ください。
【お問い合わせ】
  食料産業局企画課
  担当者:食品技術班
  代表TEL:03-3502-8111(内線4130)
  ダイヤルイン:03-3502-5743
   F A X :03-3508-2417


バナースペース

公益社団法人青森県物産振興協会

〒030-0801
青森県青森市新町1丁目2−18
    青森商工会議所会館3階

TEL 017-777-4616
FAX 017-777-4620


訪問者数
since2012.6.6


現在の閲覧者数: